話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「目が覚めたとき腰が痛い」という方はやってみて!寝る前約1分のストレッチ!

寝て起きると腰が痛くてたまらないという方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。腰痛持ちの方だと同じ体勢を続けたり、マットレスが合わない寝床で就寝するとこのような事が起きがちです。そんな方は是非、寝る前にストレッチを行いましょう。無理せず、痛気持ちいいと感じる範囲で継続してみましょう。

腰痛

木村勇治のアイコン
木村勇治
@xvnPv25gFiljgxk

毎日寝る前にやってるストレッチです。

「目が覚めたとき腰が痛い」ということがなくなりました。

自分もやってみようと思ってくれた方は、とにかく無理をせず、痛気持ちいいくらいのところから始めてみてください。

01時53分 2022年04月06日
8908 2.2万

「目が覚めたとき腰が痛い」という方はやってみて!寝る前約1分のストレッチ!

ストレッチへの反応

帰ってきた 信長 軍のアイコン
帰ってきた 信長 軍 @SoulofNobunagad

おぉこれはやろうやろう
スヤァ.....(´ω` )zzZ
(°o°C=(;゚皿゚ )

2022-04-07 15時54分
佐々木⋈和守のアイコン
佐々木⋈和守 @kazumori102

5番、自重で加速して膝を浮かせられずにそのまま床に強打するんすけど

2022-04-07 12時10分
ちーたらのアイコン
ちーたら @4sLm8f

ヘェ〜😳やってみます‼️

2022-04-06 19時31分
しあわせうさぎのアイコン
しあわせうさぎ @Shiawase_USA_GI

この②の引っ張るやつ
どくたーすとれっちで、(①で掴む方の手は掴まずに)片手をお腹の前にやって、伸ばす側の手を斜め45°にやると身体が変に倒れないで、ちゃんとそこを伸ばせるよ、と私向けの方法を習ったなぁ
(そして毎日はやっていない←)

2022-04-08 01時26分
Mr.蒲公英のアイコン
Mr.蒲公英 @MrDandelionT

俺も今日寝るときにやってみよう。

2022-04-08 01時22分
オイルのアイコン
オイル @rider0118

③は床に座っても同じようにできるので床でやるといい

④は腹直筋のストレッチなのでうつぶせで寝てそこから腕を使って上半身を反らすといい

⑤は腸腰筋か大腿四頭筋のストレッチをやりたいのだと思うから膝を落としてから上半身を少し前にやるとより伸ばされる

2022-04-07 23時24分
柑橘類@筑前国審神者のアイコン
柑橘類@筑前国審神者 @airx999airx

4と5は20秒もたなかった…4のときメチャクチャぶるぶるした
あまりにも筋肉なさすぎる

2022-04-07 19時50分
ボスエヌ@MIXおやじカンパニー(無事のアイコン
ボスエヌ@MIXおやじカンパニー(無事 @mixoyajicompany

これ、5番目が筋力少ない儂には難しいく、
よろよろするのと、
膝・つま先・脚の角度などを気を付けないと、
膝を痛めるので、
脚を前後に開いたポーズ後しゃがまず、脚はそのままで
腰骨を斜め上前方に押し上げる様にするだけでも、
結構伸びる気がしまするー。

2022-04-07 14時36分
ワギ@えりこ部千早P草組のアイコン
ワギ@えりこ部千早P草組 @wagi66

リングフィットアドベンチャーで本編の前後によくやるストレッチだ!

2022-04-07 13時07分
あさひののアイコン
あさひの @windtravelar

リングフィットのスタティックストレッチでやらされる動きだ……

2022-04-07 11時45分
らっち@白銀ネタバレありのアイコン
らっち@白銀ネタバレあり @rachi_neverland

全く痛くないってことはないけど、だいぶ楽かも。
続けたら変わるかな?

2022-04-07 10時38分
もっつぃのアイコン
もっつぃ @mochisw

リングフィットで必ずやるストレッチと同じだ

2022-04-07 07時33分
なまーらいおんのアイコン
なまーらいおん @maoruka

毎日ストレッチしてから寝る習慣つけよう〜
と、言っておけば少しは忘れないかな

2022-04-07 06時48分
kai(おにむすめ)のアイコン
kai(おにむすめ) @ONI_MUSUME

これやろっ

2022-04-07 00時48分
壺のアイコン
@Maledictionurne

最後がなかなかキツかった

運動不足を痛感するのう…
これからも続けてみよう

2022-04-07 00時36分
こびゅうのアイコン
こびゅう @Yellow_Happy

腰痛防止参考までに

2022-04-06 23時41分
大天使@D.Dのアイコン
大天使@D.D @MadSaintly

これの⑤が出来ないんだよなあ
左脚だけ硬いとはまた違う凄まじい痛みが出る

2022-04-06 23時03分

こちらの記事にたどり着いた方、興味を持たれた方は腰痛持ちの方が多いと思うので、絶対に無理は禁物です!
激しく運動すると逆に腰を痛めてしまう場合があるので、痛気持ちいいな…と感じるところでやめておきましょう。

ストレッチ自体は1分ほどで終わるとても簡単なものです。
しかし、日頃運動をしていないという方だと体側を延ばすだけでもキツイものがあると思います。
毎日行っていれば徐々に体が柔らかくなっていくので、最初はストレッチの方法を覚えるくらいの感覚で始めていけると良いですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード