話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

めちゃくちゃ良かった!坐骨神経痛におすすめのストレッチ!

座ったままなど長時間同じ姿勢でお仕事をすると、坐骨神経痛などの心配がありますよね。こちらのツイートでは坐骨神経痛に悩んでいる方におすすめの、接骨院で教えてもらったストレッチが紹介されていました。見やすくてわかりやすいイラストで紹介されているので、気になる方はぜひ目を通してみてください。

ストレッチ

すいちょく助走水分のアイコン
すいちょく助走水分
@suichokusuibun

坐骨神経痛の時めちゃくちゃ良かった先生から教えてもらったストレッチ。
伸ばすとこは同じで座りながらとか寝っ転がりながらのバージョンもあるよ。
完治後も続けてるがマジで元気なので全てはお尻…。それか1時間毎に席立って踊るといいよ。

22時28分 2023年01月29日
5682 9290

めちゃくちゃ良かった!坐骨神経痛におすすめのストレッチ!

坐骨神経痛への反応

しまさんのアイコン
しまさん @shima_origin

尻が硬くなるのは腰が悪いからなので、腿の前がわ後がわもよく伸ばして腰をなおさないとすぐ戻るよ

2023-02-02 20時22分
MOOのアイコン
MOO @radiohahaha

今やってみたらいい感じ☺️

2023-02-02 19時32分
ごまふのアイコン
ごまふ @gomafuu

椅子に座りながらでもいいとアドバイスされた。
ほんとに伸びるから効く。

2023-02-02 16時02分
もちふぃのアイコン
もちふぃ @mochi_fy

太ももの痺れ…心当たりありすぎる
今は腰が痛い

もしかしてやばい
すとれっちまーーーん

2023-02-01 06時15分
お☆fu☆kuのアイコン
お☆fu☆ku @fu2ku9fuku

足があがらない…

2023-01-31 22時18分
とらはアドベント動画をチェックするのアイコン
とらはアドベント動画をチェックする @taketora2525

やってみたけど、左側が机に上がらない(硬い)

2023-01-31 08時44分
ハンキーのアイコン
ハンキー @HANKEY444

勉強になるなぁ。やってみよう。

2023-01-31 01時15分
世のほぼ全てを呪う系母ちゃんのアイコン
世のほぼ全てを呪う系母ちゃん @kazusa_juno

若い人なら良いけど、もう痛い人ってのは、柔軟性低下とか筋肉の緊張が上がってる人が多いから、絵みたいな結構な高さの机でやると、スジが伸びたり他が動いて、特に膝やりそうだから、あんまおすすめしない。

2023-01-31 00時45分
ぬのアイコン
@orangenu11

ししゃめきの説明の時にストレッチしてたけど、ここ伸ばしてました。

2023-01-30 23時13分
ぽんぽのアイコン
ぽんぽ @hoihoiyarou

めっちゃ痛そう😱💦💦

2023-01-30 19時43分
氷上淡海のアイコン
氷上淡海 @oumihikami

これマジでききます。おすすめ・

2023-01-30 19時09分
浅葱のアイコン
浅葱 @asagiyuri_sosak

これも今回の退職理由の一つでした。
悪化すると内臓も痺れる感覚が

2023-01-30 14時51分
風のアイコン
@ibukitousuke

骨がズレてる場合はコレやっていいものかどうか悩むなあ
むしろ立ちっぱなし歩きっぱなしの仕事だし外に机や椅子はない……

2023-01-30 12時41分
💜🧡ピノ吉💛💚のアイコン
💜🧡ピノ吉💛💚 @dnsn17004693

尾てい骨骨折治ったらやろ〜。坐骨神経痛みたいや痺れ出てきてるから、今回の骨折もあとが怖いんだよね🥺

2023-01-30 11時00分
🐈‍⬛ ᗦ↞︎◃︎ 🐾🐾 🐠のアイコン
🐈‍⬛ ᗦ↞︎◃︎ 🐾🐾 🐠 @9192_setsuna

私が外科の先生に教えてもらったのは、椅子とかに座った状態で膝の上にもう片方の足首を置いて①のような体勢→②ぐぐ〜〜でした。

2023-01-30 10時57分
ꉂꉂ(、´ᴗ`)ノ【皇黄】のアイコン
ꉂꉂ(、´ᴗ`)ノ【皇黄】 @kerberos_2nd

これから突然踊っていくからよろしくな!!

2023-01-29 23時55分

接骨院で教えてもらった坐骨神経痛におすすめのストレッチが紹介されている画像のツイートでした。

長時間同じ姿勢で作業をしていると、腰痛や坐骨神経痛にが心配ですよね。悪化するとヘルニアや歩行困難になってしまうということで、早めに対処するのが良いそうです。

机などを利用して「梨状筋」を伸ばすのが良いとのことで、座ったまま、寝転がりながらでも、同じところを伸ばす方法でもよいそうです。ツイート主さんは坐骨神経痛完治後も続けていらっしゃって、とてもお元気とのことでした!参考にしたいツイートでした。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード