知ってた?お腹太りや下半身太り、腰痛・肩こりの原因で一番多いのは、実は『股関節の固さ』だった
なかなか痩せにくいお腹や下半身のお肉や、慢性的な腰痛や肩こりに悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。なんとこれらを引き起こす一番多い原因は『股関節の固さ』にあるようです。このツイートでは、そんな大事な『股関節』を柔らかくする方法を紹介しています!
股関節
ストレッチへの反応

股関節とか体元々柔らかいけど下半身デブです…(笑)

股関節硬くてストレッチしたいのですが、股関節のストレッチをすると必ずぎっくり腰になります(´;ω;`)

股関節めっちゃ柔らかいけど「お腹太り」「下半身太り」「腰痛」抱えてます👍

柔軟性がない私が唯一柔らかいのが股関節!その悩み全て抱えてますが何故?

上記ストレッチと「肩コリ」「四十肩」との相関関係を知りたいです。

?????????
自分の体で一番柔らかいの股関節だけど何一つ解消されてないよ。
悲しいね。

初めまして、股関節がむちゃくちゃ硬く困っています。
ジムで出来ることやっていますが、なかなか柔らかくなりません。何かいい方法教えて下さい。

やります

激固い股関節にはこんなの無理。

エビデンス

腰痛に悩まされていて、本買っちゃいました。

胡座かけるようになるかなー?

股関節周りが柔らかいことは動物として必須。
スクワットの可動域も広がるし、
ゴルフスイングの軌道も綺麗になる。
つまり成長。ナイス。

これだと臀部柔らかくならないのでafterのようにはなりません。

根拠はなんですか?
ストレッチを行うことで、どうして特定の部位の脂肪が落ちるのかわかりません、、、

下半身太り以外は同意です!!
なぜなら股関節激やわだった学生時代が、足は太かったからです!
「食事制限で体重は減っているのに、なかなかお肉が取れない・・」「デスクワークのせいで腰と肩が痛い・・」といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
つい悩みを抱えているパーツを中心に鍛えがちですが、実はこれらを引き起こす原因に最も多いのは『股関節』の固さのようです。
このツイートでは、そんな『股関節』を柔らかくするストレッチ法を紹介しています。
「痩せやすい体づくりには柔軟が欠かせない」とよく耳にしますが、股関節の固さがここまで影響するとは知りませんでした。
お風呂上りや寝る前に毎日少し意識するだけでも、変われそうですよね♪
気になる方は是非、試してみてはいかがでしょうか♪