ダイエットには『股関節』が超重要!硬い人にもオススメの『股関節を動かすエクササイズ』
ダイエットには『柔軟』や『股関節のストレッチ』が大切という話をよく耳にします。股関節のストレッチを行うことで、血行が促進され、老廃物の蓄積を解消したり、むくみ・冷えの改善にもつながるそうです♪このツイートでは、そんな股関節のストレッチ法を紹介しています。
股関節
ストレッチへの反応

足裏が黒いのが気になってしまった

1個目の柔らかい方やると体を動かした側の膝がミシミシいうのですが硬い人の方をやる方がいいですか?

たまたま子供が流してたジャンボリーミッキーとかいうやつとシンクロしててわろた

背景のせいかファンタジーの囚人か何かに見えました・・・

長州小力が出てきた

足首の可動域が狭くて悩んでるのですが横に倒せるようになるエクササイズなどはありますか??

保存して

保存して

先生に気付かれないようにズルしてる俺のようなやつの動画かと思ったw

ゾンビに襲われるやつ〜
じゃなかって

ヤンキー座りができる人は柔らかい…のか?

この動画の作成者は医学的な思考を持ち合わせていない
そもそも女性と男性は股関節の可動域が違うので、同性で身体の柔らかい人と固い人を選んで、男女別の動画を撮影し投稿すべきだね
やり直し

まず、しゃがむという体勢を取ると、呼吸が苦しくなって心拍が上がりすぎるっていうヒトはどのあたりから攻めたら良いでしょうか?🤣

男性の方も、十分がんばってます(^^)
私が、捻りやったら関節が外れそう…

足裏むっちゃ黒いやん
外かな?

股関節痛める前にやっとけば良かったです。
変な方向に曲がりそうな痛みがたまに出てツラい🥺
このツイートでは、股関節のストレッチ法を紹介し、話題になっています。
ダイエットとなると、筋トレや有酸素運動を頑張りがちですが、実はストレッチやリンパマッサージも大切だと言われています♪
このストレッチなら、柔らかい人だけではなく硬い人でも始められるストレッチになっているので、気楽に取り組みやすいのではないでしょうか。
毎日やっていく内に柔らかい人向けのストレッチも出来るようになると、達成感も得られそうですね♪