直訳できない言葉、Hiraeth(ヒラエス)がエモい!
外国語を日本語に直訳できない事ってありますよね。例えばHiraeth(ヒラエス)は、ウェールズ語で「望郷」「郷愁」「憧れ」などの意味を持つ言葉です。もう帰ることができない故郷や家、時間、人、愛など様々なものへの「思い」と表す単語だそうです。とても美しい響きですね。
追憶
直訳への反応

鴉黒狐🦊Vtuber @Kuroko_Karasu
すてき!
2019-11-28 21時19分

聳孤(しょうこ) @Twoface_8888
週末 CITY PLAY BOYZ / i feel i better feat. Calli Stephusも合いそう。
2019-11-28 18時47分

聳孤(しょうこ) @Twoface_8888
KID FRESINO - Turn.(who do) ft.jjj がかかりそう。(ダウナー並感)
2019-11-28 18時39分

卓上扇風機 @WFRTIv2H8GNAa4B
エモい
2019-11-28 17時37分
とても素敵で美しい言葉ですね。画像のチョイスも素晴らしいです。
「エモい」「尊い」「写真のチョイスが素晴らしい」「一枚につき一曲作れそう」などのリプが寄せられています。
外国語から日本語に翻訳できない言葉は、ほかにもたくさんあります。例えば、スウェーデン語の「RESFEBER(レースフェーベル)」は、「旅に出る直前に、不安と期待が入り混じって、絶え間なく胸がドキドキする」という意味があるそうです。
こういった美しい言葉の中に「木漏れ日」という日本語が入っているのがまた素敵ですね。