グーグル翻訳かな?かっぱ寿司の英語メニューの軍艦巻きの表記がおもしろいwww
政府のクールジャパン戦略の影響かは不明ですが、ここ数年訪日外国人が増加しています。観光地などでは飲食店で英語のメニュー表記のお店も多いですよね。回転寿司企業の「かっぱ寿司」では、お寿司を注文するタッチパネルに英語版のメニューがあるのですが、お寿司のネタの翻訳は独自の名前となっている様です。それがこちら。
かっぱ寿司
軍艦巻きへの反応
軍艦巻きは全部"battleship-style"と呼んでいる様です。ちなみに軍艦は英語では“warship”が正解です。回転寿司の注文はタッチパネルを押すだけでいいですが、これでネタを覚えた外国人が、目の前で握ってくれるお寿司屋さんのお店で「サーモンネギトロバトルシップスタイルください!」と言っても寿司屋の職人さんには通じず、困惑するでしょうね。
海外のお寿司屋さんでは軍艦巻きは“Gunkan”とそのまま呼んでいるところが多いそうなので、日本でもそれで統一したら良いと思うのですが、他のお寿司屋さんはどうなんですかね?今度回転寿司に行ったら英語版メニューも見てみようと思います。