話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

外国人も多く泊まるホテルでこの翻訳ミスは痛すぎる...国際問題になるかもよwww

外国人も多く泊まるホテルでこの翻訳ミスはだめでしょといまネット上で話題となっているツイートがこちらです。これはそもそも、日本語の表記も間違っているということですね。「マーガリン」であるのに、表記では「バター」という表記になっています。これは外国人の方も気になっている人は戸惑うかも

国際問題

Kazuto Suzukiのアイコン
Kazuto Suzuki
@KS_1013

外国人も多く泊まるホテルで、これは国際問題になるんじゃないかと無駄に心配してしまう…。

09時27分 2016年09月24日

外国人も多く泊まるホテルでこの翻訳ミスは痛すぎる...国際問題になるかもよwww

外国人への反応

愛 Love Animeのアイコン
愛 Love Anime @love_anime777

トランス脂肪酸で問題になるわ(・д・)

2016-09-24 19時36分
ぽち@ふたけっと仕事で参加出来ないの確定のアイコン
ぽち@ふたけっと仕事で参加出来ないの確定 @pochi_inugoya

詐欺だw

2016-09-24 19時05分
萌漢P72/ヒロ(F-1)のアイコン
萌漢P72/ヒロ(F-1) @MoeKan_P

マーガリンとバターは別物だと思うんだ…

2016-09-24 18時51分
楽々浦智玖のアイコン
楽々浦智玖 @t_sasaura

おいw 類似品w

2016-09-24 17時30分
OMIのアイコン
OMI @DirtyTeacher

あ、悪意なき偽装?

2016-09-24 17時06分
猛牛MNK兄貴のアイコン
猛牛MNK兄貴 @mo_gyu

ワハハw

2016-09-24 15時43分
グロリアのアイコン
グロリア @gloriaro0823

でも、こんなマーガリンを置いて置くホテルも珍しいね。いつも目にするのは銀紙みたいなの包まれた四角いバターをみる。

2016-09-24 15時06分
koyamaのアイコン
koyama @itten10

「じゃがマーガリン」かよ?

2016-09-24 14時45分
radioyaのアイコン
radioya @radioya

バターとマーガリンって、まったくの別物なのに、どうしていつまでも“代用品”みたいな扱いになってるんだろう?

2016-09-24 14時12分
エッツェリン!!のアイコン
エッツェリン!! @beastlyelder

マーガリンじゃないかw

2016-09-24 13時53分
根本(反プロ臣民)のアイコン
根本(反プロ臣民) @croftsnemoto

そういえばのトランス脂肪酸問題、先進国で騒いでないのは日本だけかなあ... 

2016-09-24 11時53分
Sooim Kimのアイコン
Sooim Kim @sooim_kim

マーガリンは決してバターではない。全く別のもの。

2016-09-24 11時40分
直諒@10/2制服宣言J-18のアイコン
直諒@10/2制服宣言J-18 @my_takatsu

ヨーロッパの宿のいいところはマーガリンつかまされることがないってところですね。

2016-09-24 10時36分
髭坊主@次埼玉1000のアイコン
髭坊主@次埼玉1000 @Herring_pie

「マーガリン / margarine」が正解?
その上で、トランス脂肪酸を抑制している国もあるはずなので、海外の方の食事としては配慮が不足しているといわれても仕方が無いかも。

2016-09-24 09時44分
飛べない食欲魔人のアイコン
飛べない食欲魔人 @shokuyokumajin

まさかバターとマーガリンを混同しておられるのでしょうか…。(^_^;)

2016-09-24 09時43分

それだけの違いということですね。僕は別にマーガリンもバターも同じものであると思っているので、「マーガリン」のところを「バター」と書かれていたとしても、別に気にはならないのですが、このリツイート数を見る限りでは、マーガリンとバターの違いを気にしているという人もけっこう多いみたいですね。まあ、ホテル側も、マーガリンとバターの違いはだいたい同じでしょう。ということで、「バター」という表記にしたのだと思いますがね。www

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード