在宅ワークでふとももの表側が張る!?寝ながらできるストレッチをご紹介!
家で作業することが多くなり、不用意な外出を控えるようになったことで、座る時間が伸びた人がほとんどだと思います。そうすると、太ももの表側が固くなってしまって困っている人もいるでしょう。こちらのストレッチを試してみてください!
ストレッチ
ウサマル@ゆるゆるあつ森 @usamaruko1009
③は太もも前側バリバリなので出来ないです😭
2020-05-01 22時54分
【SGB】シロジロなにやってん⁈ @PS30409847
F外から失礼
これ足回りがグッと伸びて
楽になるんで自分もやってますわ♪
2020-05-01 20時53分
ふるき @furukitakeshi
3はいわゆる「女の子座り」が出来ないと難しそうです。男性にはかなりの難度。
2020-05-01 20時10分
ちゅうりつさんど @bruyeres2e
やってみました
痛かったです
2020-05-01 20時09分
さわのかな @sawakaooog1
これ、気持ち良いですよね😃
たしか骨盤にも良いはずです🤗💕
2020-05-01 20時07分
遊川恒星 @kouseiy
amy @amy_hundrednsk
ありがとうございます☺️
当たり前の事で申し訳ありませんが絵と字が上手過ぎて惚れ惚れします😍✨
2020-05-01 19時45分
あさひ医院長 @asahi12311
自分がこれをやったら太もも千切れます笑笑
2020-05-01 18時52分
びっくりまんじゅう @kurimanjuu_0
太ももの表も裏も硬くなり、
腰回りの筋肉もガチガチになって、
坐骨神経痛になりかけたことがあります
最近は午前中にオンラインヨガやって、
午後はゴロゴロしながらストレッチやったりしています😊
2020-05-01 18時51分
いのり @Dexter_nz
ありがとうございます!丁度今表側と膝が硬くて痛くなってきてたので、ストレッチしたいと思います!
2020-05-01 17時55分
すすす @nana_chibi4
絵のクオリティが高過ぎて、そちらに目がとられます😊
2020-05-01 17時49分
ゆるこ @machine0016
試してみます!ありがとうございます😊
2020-05-01 17時40分
座り作業をずっとしていると、太ももの表側が凝ってきませんか?
気軽に外に出ることもかなわないので、解消していくのが難しいですよね。
そんな時は、今回紹介した寝っ転がりながらできるストレッチを試してみてください。
太ももの筋が伸びていくのを感じられて、かつ寝ながらできるので面倒くさがり屋な人でも続けられると思います!
無理をすると腰にダメージを与えてしまうので、行うときは無理せずに頑張りましょう!