デスクワークや姿勢が悪くて疲れる人はやってみて!寝る前におすすめのストレッチ!
会社でデスクワークの人はもちろん、在宅勤務やテレワークなどで、自宅にいても机やパソコンに向かう時間が長くなりがちです。もともと姿勢が悪いと、疲れやすくなってしまうようなので、こちらの4種類のストレッチを毎日寝る前にすると、姿勢も良くなって、疲れにくくなるかもしれません。
姿勢
ストレッチへの反応

これやったらめちゃくちゃバキバキいうた

5枚目と6枚目貼らなくて良いの? かなり前に見た別のアカウントだと他のやつも紹介してたよ

立ち仕事の人はどうすれば?

アリガトウゴザイマス☺︎

一枚目『もうだめだぁ...。』 二枚目『おしまいだぁ...。』 三枚目『あ、お空だ...。』 四枚目『青くてきれいだなぁ~。』

例えば新幹線で爆睡して到着後に(背中を伸ばし)たりしますが、英語でも、バック・ストレッチというのですね。 でも、よく見ると伸びているのは腹側で、背中は縮めているのにある時、気づきました。

ストロング缶飲んで 吐く時、だいたい2枚目です

側弯症で病院の人たちからこういうストレッチやってねって言われた奴にちょっと似てる。

全部この社会に生まれたことを絶望したポーズにしか見えない

4枚目は 反り腰を解消するための ポーズですかね?

だいたい何秒くらいがおすすめですか?

これまじ?? そんな紙じゃないんだら逆に曲げて治るもんなの?

3枚目立ちバックかな?

なんかシュール。

一枚目 ガチャで爆死した時よくやるわ

何秒何セットだろうか、、、
1枚目のイラストは、デスクワークをするときに最もよくある体勢だと思います。このように猫背になることを防ぐためには、壁と壁が90度になっている部屋の隅を利用して、ストレッチをすると良いようです。
1枚目と2枚目は、銃を突きつけられてしまった人っぽい姿勢ですが、やってみると体がほぐれて気持ちがいいと思います。
3枚目と4枚目は、上を見上げているので、前向きに仕事ができそうですね。
何秒間、何回など、特に決まりは無いようですので、体がほぐれる感じがするところまで、仕事の合間などに試してみると良いのではないかと思いました。