首周りは凝りやすいww血流改善に効果的な「肩回し」みんなでやってみよう!
この頃、顔色が良くない・シミやソバカスが増えた・肩が凝る・体が冷えるなどの症状が出ていませんか?中医学ではたいていの体の不調は、体内の滞りが原因と考えられているとか。特に首周りの筋肉は血流が滞りやすいそうです。血流改善にこんな方法がありますよ。
健康法
肩こりへの反応

タクヤ先生 中医学/薬剤師 @takuyasensei
人間の腕って意外と重いんですって。この両腕を支えるだけで首周りには負荷がかかっています。
その上、私たちはパソコン作業などで長時間同じ姿勢をとりがちです。
凝り固まった筋肉をほぐすためにぜひ「首回し」をやってみましょう。
中医学ではたいていの体の不調は、体内の滞りが原因と考えられているとか。
肩こりは痛みだけではなく肩周辺の血流を悪化させるので、ここが改善すると冷えや顔色も変わってくるそうです。
血流の改善を意識して肩を回してみてくださいね。