肩こり持ちのデスクワーカー必見!デスクチェアの「肘置き」の正しい位置!
長時間デスクワークをする人にとって悩みの一つが首筋や肩のコリです。酷いと頭痛や腰痛にまで発展して作業を中断させざるを得なくなりますよね。とある方はデスクチェアの「肘置き」の位置によってそれは大幅に改善できると主張している様です。それがこちら。
机
肘置きへの反応

はる@キファ @halrlr

ファニィ @fanybot

はまつべ @hamadytube
職場だと椅子を簡単に良い物に交換するって訳にもいきませんからね。デスクチェアの肘置きの高さを机側と平行にすることで手首や肩の負担を軽減できるのですね。肘置きが調整できない固定タイプの椅子は椅子自体の高さを微調整して平行にしてください。私も早速やってみます。もし買い替えが可能でしたら椅子は肘掛けの高さと角度を変えられるタイプを選ぶことが重要ですね。
うちの事務椅子は肘置き自体がないよって方は机側に固定できる「アームレスト」という商品がありますので探してみてくださいね。