話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

辞書を見ていると驚きの事実が発覚・・!『二の腕』は実は誤用だった!?

普段当たり前に使っている言葉でも、調べてみると実は誤用だった・・!なんてことが、ときどきありますよね。間違って使われている内に、そちらが主用になったというパターンも。このツイートでは、『二の腕』の意味が実は誤用だったという衝撃の事実を取り上げ、話題になっています。

国語辞典

ゆる言語学ラジオのアイコン
ゆる言語学ラジオ
@yuru_gengo

辞書を読んでて「一の腕」の語釈を見たら「いや、それ二の腕やろ???」となったので二の腕を引いてみた結果、驚きの事実を知った

21時28分 2022年09月12日
8520 2.9万

辞書を見ていると驚きの事実が発覚・・!『二の腕』は実は誤用だった!?

辞書を見ていると驚きの事実が発覚・・!『二の腕』は実は誤用だった!?

二の腕への反応

Norio Maeda🌷のアイコン
Norio Maeda🌷 @nmaeda2

新明国だなと思ったら、やはり新明国。四版以降は癖が薄まっているが、それでも濃い。誤用の指摘がやたら多い。ブランチも多いし。

2022-09-14 12時52分
鯖のアイコン
@supremetamago

知らなかった…

2022-09-14 12時46分
MINNA NO KinoP@とほほ会のアイコン
MINNA NO KinoP@とほほ会 @minna_no_kinop

本来の一の腕の箇所に「上腕二頭筋」があるがゆえ、二の腕と間違って慣習化しちゃったのかな🤔

2022-09-14 12時11分
ナナシ@大連のアイコン
ナナシ@大連 @phantomoon51

肘から手首はなんて言うんだろ?

2022-09-14 08時38分
三重丸のアイコン
三重丸 @qwgbx2

運用としては、「二の腕まで捲り上げる」とは、「肘」の部分を越えたあたりまで、若干上腕寄りですが、おおむね、肘という解釈でしょうか。でも逞しい〜とつくと、上腕か。

2022-09-14 03時43分
鷹の住処のアイコン
鷹の住処 @5r8Ut936QIi8Efm

どういう意味ですか?

2022-09-14 03時42分
🥽☁️🎧☀️しょここ 小説読んで~🦇眠たがり電子サキュバスのアイコン
🥽☁️🎧☀️しょここ 小説読んで~🦇眠たがり電子サキュバス @saqubasusyokora

どうしてだってばよ

2022-09-13 23時53分
腹筋崩壊平三のアイコン
腹筋崩壊平三 @ENf7wqfEvNvfOqb

じゃあ僕が好きだったのは女性の一の腕だったのか
衝撃

2022-09-13 22時47分
wacky㌠よくもわるくものアイコン
wacky㌠よくもわるくも @wacky141

本体に近いのを1としたので、二の足とは現代では鼠径部から膝をさしているが、昔は膝から足首までを二の足と呼称していた、か

2022-09-13 22時09分
蛇のアイコン
@VY6QOrOOedr1OJJ

ワロタ

2022-09-13 21時39分
意識低い系おじさん。のアイコン
意識低い系おじさん。 @FxAsN1cozCOnk1i

マ、マジか。

2022-09-13 21時01分
DJ@リコリコスキーのアイコン
DJ@リコリコスキー @dj_hit_c

じゃあさ、太ももに対しての細ももってどこなのさ?
関係ないけど、好きな人も多いと思うし
(関係ない

2022-09-13 20時16分
VTECのアイコン
VTEC @CIVIC_R_ek9

元は逆で、間違って使ってたら二の腕になったってこと?

2022-09-13 19時25分
gogatsu26のアイコン
gogatsu26 @gogatsu26

へぇー、ほんまカイナ、そうカイナ

2022-09-13 19時10分
ハイアットぽん太/葉港おじさん/ごちゃ混ぜ垢のアイコン
ハイアットぽん太/葉港おじさん/ごちゃ混ぜ垢 @ponta0902

辞書はなんでも知っている。

2022-09-13 19時02分
こだまてる3のアイコン
こだまてる3 @8EdoJx0gVorbQxK

すごいですね。変わっちゃってるんですね。

「模造紙」を古い版の広辞苑で引くと面白いですよ。

2022-09-13 18時36分
former_catのアイコン
former_cat @former_cat

へえ、誤用なんだ。
ちな、「新明解国語辞典」なぜか好きでずっと使ってる。

2022-09-13 17時32分

漢字の読み方を調べたとき、普段使っている読み方が実は違っていた、なんて経験ありませんか?
元々は違う意味や違う読み方だったのに、誤用から現在はそちらが主用になってしまった、という言葉が幾つも存在します。

このツイートでは、辞書に記載されていた『二の腕』について取り上げ、話題になっています。

なんと『二の腕』だと思っていた部分は本来『一の腕』で、『二の腕』は肘より下を指す言葉だったそうです・・!
それが誤用から、今では二の腕となってしまったとか♪
普段当たり前に使っている言葉でも、調べてみると意外な事実が発覚することもあり楽しいですよね♪

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード