話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

不眠で悩んでいる人にオススメ?小指湿布で不眠や不調を解消!

寝たくてもなかなか眠りにつくことができずに悩んでいるといった人は多く、不眠に悩んでいることがあると思います。そんな人にオススメな方法として小指湿布といったものがあり、そのやり方がこちらになりますが不眠解消できるかもしれません。

小指

コバヤシのアイコン
コバヤシ
@leonardo_b666

なんかTLが日に日に殺伐としてくるのでTwitter見るのめんどくさくなってきたから、君たちもうちょい質のいい睡眠を取りなよって顔してる
ってことで人類よ、小指湿布をおやりなさい
これはガチで不眠その他の心身の不調にテキメンに効くから、騙されたと思っておやりなさい
#ウィールチェアサバト

18時36分 2020年11月07日
1.7万 3.9万

不眠で悩んでいる人にオススメ?小指湿布で不眠や不調を解消!

不眠で悩んでいる人にオススメ?小指湿布で不眠や不調を解消!

湿布への反応

heartさま(´・ω│のアイコン
heartさま(´・ω│ @heart3319

今日やったらよく眠れた気がしました(^-^)/

2020-11-09 17時30分
ねこざらしのアイコン
ねこざらし @Su37yellow

「小指」ってのが色々とポイントなんですかねぇ(小指お灸で物凄く落ち着く人より)

2020-11-09 13時55分
ショゴスライムのアイコン
ショゴスライム @Shoggoslime

実際に効果があると思うのですが「湿布により手足が冷える」からでグリセリンは関係ないと思うのですが……

2020-11-09 11時59分
踊りのアイコン
踊り @cordovan_yt

確かにグリセリンの入った樽にお風呂の代わりに使ったら身体は緩んだ。そのせいか、世界中のグリセリンがその時を境に次々と固まっていったという経験がある。

2020-11-09 09時46分
wadaのアイコン
wada @mXVq9GFhLCSCyyY

顰蹙覚悟で書くけど
「騙されてますよ!」
世界中で徹底的に研究されてる医学を
こんな思いつきツイートで超えるはずがない😥

2020-11-08 21時09分
kuonsakiのアイコン
kuonsaki @kuonsaki

早速やってみよー!

2020-11-09 17時21分
うららのアイコン
うらら @sutozero_

やってみよう✨

2020-11-09 17時21分
SRのアイコン
SR @SR417eena

効くのだろうか?
試してみよう

2020-11-09 17時17分
SIGE@銀河不良中年(47)のアイコン
SIGE@銀河不良中年(47) @sige78

温湿布は駄目なんでしょうか?

2020-11-09 17時15分
5月まで我慢のアイコン
5月まで我慢 @uchonmima

やってみる^o^

2020-11-09 17時12分
虎姐@ツシマに入り浸ってる人のアイコン
虎姐@ツシマに入り浸ってる人 @tora3nyan5

今日試してみよ

2020-11-09 17時00分
電球女神のほーいちのアイコン
電球女神のほーいち @mi2zuku99271

今日やってみよ(●︎´▽︎`●︎)

2020-11-09 16時52分
きゃろる❖のアイコン
きゃろる❖ @carol_natalis

これ、昨夜試してみたんだけど。

秒で寝落ちするとか完全に嘘やろ〜🤤とか思いながらお布団に入ってから

目覚ましかかって起きるまでの記憶が

ない(ちなみに素面でしたよ)

2020-11-09 16時51分
月流のアイコン
月流 @ojou_tukinagasi

……今日やってみようかな…
ゆっくり寝たい

2020-11-09 16時27分
双羽🦋👁‍🗨🏴👼⛩next→DIR ZeppTokyoのアイコン
双羽🦋👁‍🗨🏴👼⛩next→DIR ZeppTokyo @kyrieeleison999

やってみよ。

2020-11-09 16時19分
千楓@『羊を数えてもダメなこと』電子書籍発売中のアイコン
千楓@『羊を数えてもダメなこと』電子書籍発売中 @Sen_Kaede

今夜やってみます💦 効いてくれるといいな🐑

2020-11-09 16時18分
高畑吉男🇮🇪Tadhgのアイコン
高畑吉男🇮🇪Tadhg @bardoffairyhill

今夜試してみよう!

2020-11-09 16時15分

小指湿布のやり方は簡単で足の小指の第一関節から第二関節の間に冷感パップを貼るだけと非常にシンプルなものになっています。
小指では寝落ちしなかった人は土踏まずにも貼ってみるのもいいかもしれなくこれによって寝持ちできるかもしれません!

不眠で悩んでいる人は多いですが様々な方法を試してみても効果がないといったことがあります。
そんな人はぜひ一度小指湿布を実践してみて効果を感じてみてはいかがでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード