話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本語と英語とでは、吐き出す息の量に違いが?!?!

これは、英語と日本語とでは、吐き出す息の量に違いがあるという、実験でしたが。これは、どうなのでしょうか?!どの国の方も、ハイテンションで話す人は、吐き出す息の量が違ってくるでしょうし、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
発音が強い、韓国などの場合はどうでしようか?!

吐き出す

AJ (ハイガイ)のアイコン
AJ (ハイガイ)
@highgai

これうそでしょwww?!

22時35分 2020年05月21日

日本語への反応

🦍ウホウホ🦍ケビィちゃんのアイコン
🦍ウホウホ🦍ケビィちゃん @KB_Fighter

頭から「これはペンです!!!!!これはペンです!!!!!」が離れません!

2020-05-22 05時40分
Squ(すくいど/イヵーゲン)のアイコン
Squ(すくいど/イヵーゲン) @Lycanroc721

面白すぎて吹きましたww

2020-05-22 04時06分
一留底辺のアイコン
一留底辺 @ichiryuteihen

This is a ペエエエン!(クソでか鼻息)

2020-05-22 02時18分
きるりあのアイコン
きるりあ @Communes_Paris

キャスターも専門家達も失笑してましたからねw

2020-05-22 01時48分
ゆきんこのアイコン
ゆきんこ @Yukinko_25nama

こういうの意味ないといういい例だねw こういう実験では中国語の有気音無気音でティッシュ揺れるとか揺れないとかあるかもしれないと思った

2020-05-22 01時45分
風明寺みさと@両立できるクラン探し中のアイコン
風明寺みさと@両立できるクラン探し中 @25g3310jp

イントネーションで言語が変わる中国語をチョイスしないあたりやってますねぇ

2020-05-22 01時06分
Shin.YOBAs&Pぐれっとサーバー管理者のアイコン
Shin.YOBAs&Pぐれっとサーバー管理者 @is_rts

今のニュース番組はどこも嘘だらけですね

2020-05-22 00時44分
業務用スーパー(J・O10号機乗員)のアイコン
業務用スーパー(J・O10号機乗員) @gyoumyou

(◉◞౪◟◉`) なるほどつまり外国人はディスイズアペンしか言わない んなことあるかーい!! てか この言葉使う場面っていつなんだ・・・・ レジに怒鳴り込むおっさんの方がむしろ感染源になりそうwww Yo…

2020-05-22 00時16分
Andrewのアイコン
Andrew @shizuch4n

私は韓国語を勉強した時、先生は子音の発音を示すためにそうしました

2020-05-22 00時16分
Vairocana_ばりあんのアイコン
Vairocana_ばりあん @vurvalian

ハイガイバズってる

2020-05-21 23時51分
UHEDのアイコン
UHED @type507

ハイテンションで会話してる人はそれくらい行くんじゃないかな 言語に関わらず 会話でハイテンションになる機会は日本は圧倒的に少なそうだけどね

2020-05-21 23時45分
秋宮のアイコン
秋宮 @fxtfxmt4

まあ、もはや日本のメディアなんて、こんなレベルですよw 大卒もいるとは思いますが、どうせ勉強なんてしてないし、遊び惚けた人間がこんな動画を作っちゃうんですよ・・・ 素敵なスキンヘッドですねw

2020-05-21 23時13分
Lacelのアイコン
Lacel @NanaseMyon

これはわざと日本語では優しく、英語では強く発声しているようにしか見えませんでした。日本の全国ネットに流す内容としては、不適切でしょう。

2020-05-21 22時58分
むじのアイコン
むじ @Mujik

BPO(日本の放送倫理取り締まってるところ)案件ですかね。英語よりも韓国語の方が破裂音や強母音あるので呼気飛んでいきそうですよね。

2020-05-21 22時40分
dノのアイコン
dノ @deeknoe

まねしたばかり草

2020-05-21 22時39分
HFS_ハンクソン⚡🐸⚡のアイコン
HFS_ハンクソン⚡🐸⚡ @20hanger

これは草

2020-05-21 22時37分
うたげのアイコン
うたげ @utage_62

そういうこと😳!?

2020-05-22 07時56分

おもしい実験では、ありましたよね。
発音の違いで、吐き出す息の量も変わってくるのは分かりますが、ティッシュを置くと尚更分かりますね。
ですが、日本人でも、テンション高い方は、かなりの音量ですし、その分吐く息の量も英語の方以上なのでは?
ですが、面白い実験でしたね。
韓国語などは、かなりティッシュが浮き上がっていくでしょうね!
皆さんも、試して見てください!
せっかくなので、挨拶程度の簡単な言葉で、いろんな国を実験してみましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード