話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

備えは大切!震災が起こる前に知っておきたいあれこれ!

いつかは来ると言われていながら、具体的にいつ来るのかの予測が難しい震災。自身が被災者になってしまう可能性もゼロではない以上、備えをしておくことは大切です。発災時に避けるべき行動や、持ち出すべきものを紹介したツイートが話題になっていました。

いざという時のために

Shuheiのアイコン
Shuhei
@shuhei___drums

ホンマに南海トラフ来そうやね。
今のうちにこんな拾い画貼っとくね。

02時08分 2020年05月06日
2855 1万

役立ち知識への反応

ポピイ_keiのアイコン
ポピイ_kei @neko_3p

失礼します
こちら「東京防災」という防災ブックで、無料で読めます。
東京に限らず災害時に役に立つ内容が書かれています。
以上です

2020-05-06 03時08分
FLARE_ pizaのアイコン
FLARE_ piza @s_piza1j550227

貰っときます!ありがとうございます!

2020-05-06 02時32分
だいすけのアイコン
だいすけ @music_rock_6969

伸びてるやん wwww

2020-05-06 02時23分
シッ マのアイコン
シッ マ @I_LOVE_NYN

ちょ、おま、有名人じゃんww

2020-05-06 02時21分
総武亀戸線のアイコン
総武亀戸線 @TS43_TOBU8577F

首都直下型地震やろ来るとしたら

2020-05-06 02時17分
アマッ!のアイコン
アマッ! @amamurashinnji

伸びてて笑ってる

2020-05-06 02時15分

避けるべき行動と心掛けるべき行動、この二つが頭に入っているだけで、怪我を負ってしまうリスクを下げられます。ひいては命を守ることにも繋がりますよね。
いきなり全てを覚えるのは難しいので、前もって少しずつ覚えていくと良さそうです。

いざという時に持ち出すべき必要最低限の物を知っておくのも大切です。最後の「非常持ち出し品」も、しっかり確認しておくと良さそう!
いつ震災が起きても対応出来るように、普段から準備を怠らないように心掛けたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード