話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

日本の教師は忙しすぎる!!やらなくてもよいはずの仕事一覧がこれだ!!

働きすぎの日本人ですが、学校の先生の仕事ってかなりハードだと思いませんか?学校問題がニュースでたくさん報道されていますが、先生方になにもかも押し付けてしまってはいけません。学校の先生はこんなに多くの雑務を行う必要があるのです。教師を目指す人が少なくなってしまわないように、日本は色々と変わらなければならないようです。

雑務

神原 楓のアイコン
神原 楓
@wakateowl

世界ワーストで多忙な日本の教師。雑務が多すぎるんだよ。
『日本の教師がするべきではない仕事』を勝手にまとめました。

21時53分 2017年11月04日

日本の教師は忙しすぎる!!やらなくてもよいはずの仕事一覧がこれだ!!

日本の教師は忙しすぎる!!やらなくてもよいはずの仕事一覧がこれだ!!

日本への反応

SMRvXのアイコン
SMRvX @htaarkua

確かにと思う点も多いけど、
補習授業とか職場体験の割振りとか、不登校の指導って、
先生がやるもんじゃないの?
これ実行されたら本当にただのサラリーマン教員じゃない?

2017-11-07 12時34分
アベユキノ@PLEA mediamixのアイコン
アベユキノ@PLEA mediamix @loves_beaumoon

夫が教師だから実情は分かるし、この内容にはおおむね同意だけど、全部このとおりになっちゃったら、「教師」という仕事は一瞬でAIに取って代わられますな。。

2017-11-07 12時19分
セツラ・ホライゾン ZERO DAWNのアイコン
セツラ・ホライゾン ZERO DAWN @setsulla

もう教科担任も全部外部に委託したらええねん.

2017-11-07 11時40分
すみす@はてなブログのアイコン
すみす@はてなブログ @hikiyosesmith

もっと教師たちの価値観が変わりますように

2017-11-07 09時08分
にゃこ@greenのアイコン
にゃこ@green @Nyaco_nya

実際どうなんでしょ?

2017-11-07 09時07分
長沼豊のアイコン
長沼豊 @naganuma55

具体的でわかりやすいです。
一つだけ、どうかな?というのもありますが、あとは賛成します。

2017-11-07 07時41分
縁@ 久しぶりに楽しめそうだのアイコン
縁@ 久しぶりに楽しめそうだ @enishi1726

てかまずかんたんなので部活動廃止してしまえばいいとおもう。

2017-11-07 07時24分
loukoumi(ルクミ低め柔らかめ)のアイコン
loukoumi(ルクミ低め柔らかめ) @loukoumi

解決策まで書いてあって秀逸だと思います。

(ほんと!職場体験探しとかそゆのこそ教育委員会がやれー!って思う。)

2017-11-07 07時14分
秋宮@ラストのアイコン
秋宮@ラスト @AkimiyaF

これだと教師は、塾講師ぐらいの仕事しかしませんってことか?
逆に何やるんだろ、、、

2017-11-07 07時13分
野島のアイコン
野島 @cotton_t_candy

これだけやるなら授業も全国画一の映像にしてしまったらいいね。

2017-11-07 06時30分
ほたるんP @美嘉担当 6th行きたい…のアイコン
ほたるんP @美嘉担当 6th行きたい… @hotarun161

後半は高校になると専門の職員いるとこあるけど小中学校だとまず居ないよなぁ
その割に給料安いからな…

2017-11-07 02時06分
にしたく@いつも心にやらかいはぁとのアイコン
にしたく@いつも心にやらかいはぁと @tky5103

こんなのでグダグダほざく甘ちゃん教師が増えたことが問題。少子化で子ども人口が減ったはずなのに教員の質と能力低下ってのがね。

2017-11-07 01時15分
folingsのアイコン
folings @folings

こりゃ教師はブラックと言われるわけだ
専門家雇って分業した方が雇用の創出にもなって良いわな

2017-11-07 01時13分
ぱ。のアイコン
ぱ。 @bupparsee

すごい、だいたい網羅されてる

2017-11-07 00時33分
おばたのアイコン
おばた @sho1_oba

これホントにそう思うけど、「専門の職員を雇う」「外部に委託」が全部実現したら雇用も急増して一石二鳥やんけ。
文科省ははよしろ。

2017-11-07 00時32分

本当にやるべき仕事が多いですね。教師は勉強を教えるのが第一ですし、生活面での指導もしっかりと行わなければなりません。中学以降になると、部活動の負担もかなり大きくなりますよね。保護者への対応も大変そうですし、雑務がこんなに多いなんて、想像したくないほど忙しそうです。
これから、外国語や大学入試のための試験をはじめとする、多くの変化が教育面でも予定されています。教師の負担も大きいに違いないと思います。自殺したくなる人や過労死してしまう人をなくすような学校が日本中の学校であって欲しいです。真面目すぎる日本人。みんなが楽しく過ごせる学校へと変わって欲しいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード