これを見ておけば間違いない?水族館の評価一覧!
全国各地に数多くの水族館がありますが水族館によってその規模も違えばそこにいる生き物も変わって来るためどこに行ったらいいか迷うことがあると思います。そんな人にオススメなものがこの水族館を評価して一覧にまとめたものであり、参考になります。
水族館
評価への反応

FF外から失礼。
魚津水族館とのとじま水族館が同じ評価とはなんとも言いがたいです。
北陸に住んでいた時期があったのですが、魚津はこれといって記憶に残っていないのに対し、のとじまはジンベエザメのインパクトが強かった印象です。あくまで僕の主観です。
なぜ両方Aなのか教えてください🙏

宮島水族館入れてくれてありがとうございます!
地元民なので嬉しいです。

海の中道と海響館は地元なのでよく行くのですが、どのあたりが評価高いポイントでしょうか?

大分に住み何度もうみたまごに足を運んだことのあるものです。
こちらでSランクとして高ランクを着けて頂き鼻が高くあるのですがどの辺がこのランクになった理由とかお聞きしてもよろしいでしょうか
この感染症が収まったら県外の友人を呼びたくて推していこうかと思いまして

長崎のペンギン水族館と九十九島パールシーリゾートの評価のポイント教えてください🙏

アクア・トトぎふがまさかの上位入りしてて、地元民としては嬉しいです!お越しいただきありがとうございます!!
私も大好きで年パス買ってよく行っていました!
他の水族館と比べてあまり目立たず落ち着いた感じではあるのですが、どこが評価されたのはとても気になりました!!

アクアマリンふくしまがSSに入っていて嬉しいです。パートナーにいかにこの水族館が素晴らしいか力説したばかりだったので。古代生物から始まる導入部が特にワクワクします。

ああ...油壺マリンパークはもうすぐ閉館...😢

鳥羽は納得ですし、我が地元の須磨海浜水族園が比較的高評価なのは嬉しいですね…w
※あわしまマリンパークとみとシー(伊豆・三津シーパラダイス)がB評価なのが若干気になりました💦

海響館の年パス所持地元民です!
本当に嬉しいSS評価ありがとうございます😭🙏🙏🙏また遊びに来てください🙌🙌

静岡の水族館だと、沼津・下田の4水族館を抑えて東海大学海洋科学博物館がAランクなの水族館ガチ勢という感じがします。
iZooは独自性高いのでSだと思うんですが、そもそも水族館の土俵に乗せるのがズルい気もしますw

FF外失礼致します。
姫路市立水族館はどの辺で評価がBとなったのでしょうか?
他の水族館と比べ魚等かなり少なく、模型とか淡水魚と亀しかいなかったような気がしますが……。
もし差し支えなければお願い致します🙏🏼

地元のアクアマリンがトップで嬉しいかつ驚きです!

個人的評価であれ、当館に高評価をしていただきありがとうございます。話題になるだけでありがたいです。
交通の便が悪い、写真が撮りにくい、周りに観光地が無くてついでに行きにくいと、私たち自身も思っておりますが、その中でも満足してもらえる水族館を目指してがんばりますね。

しまね海遊館アクアスの感想、評価等宜しかったらお聞かせください!

初めまして!富山の魚津水族館のA評価、県民として嬉しいです😊

アクアマリン福島がssで嬉しい!地元なんで!できたばかりの頃行ったきりだけど💦
シーラカンスの展示コーナーとか面白かったなぁ
水族館と一言で言っても各都道府県に様々な水族館があり、有名なところからあまり知られていないところまで様々です。
そんな水族館を評価したものがこちらになりますが上位にランク付けされている所は十分に楽しめる所が多いかもしれません。
必ずしもこの評価通りとはいかないかもしれませんがこの評価を参考にして訪れてみるのもいいですね。
自分が住んでいる都道府県だけでなく、各地域の水族館をこれを参考にして巡ってみるのもいいですね!