話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

皆はちゃんと使えてる?誤用しがちな言葉「斜に構える」「穿った見方をする」

とあるツイート主さんが、誤用しがちな言葉として挙げた2つの慣用句。「斜に構える」と「穿った見方をする」、もうすっかり間違った方が定着しつつあるこれらの言葉ですが、皆さんは本来の正しい意味を答えられますか?自信がない方は、この機会に復習してみてはいかがでしょうか。

日本語

ちゃわん@働きたくないでござるのアイコン
ちゃわん@働きたくないでご...
@tyawan

これは誤用しがちだよねー!

15時14分 2019年09月06日
2.4万 5.2万

皆はちゃんと使えてる?誤用しがちな言葉「斜に構える」「穿った見方をする」

皆はちゃんと使えてる?誤用しがちな言葉「斜に構える」「穿った見方をする」

誤用への反応

異和喪斗 多苦夜のアイコン
異和喪斗 多苦夜 @TACSDDDD

もう9割以上の人が誤用してるから、そろそろそっちが正しくなっちゃうんじゃない?
言葉って生きモンだからなー。

2019-09-07 18時31分
seyaのアイコン
seya @sekikazu01

もはや誤用の方が通じない?

2019-09-07 18時30分
はうらのアイコン
はうら @hauracchi

恥ずかしながら、この2つは知らんかった!

2019-09-07 18時25分
仙台城すこっちのアイコン
仙台城すこっち @sdtanpo

あちゃー、まともに誤用しとりました。

うがったって、そういうつかいかたするんだ。

2019-09-07 18時24分
本屋のアイコン
本屋 @mpd0720

両方とも誤用のほうで使ってた(汗)。

2019-09-07 18時24分
こむ(.kom)のアイコン
こむ(.kom) @yumeoigamer

こういう「よく間違った意味で広まってる言葉」って、自分が正しい使い方をすると逆に誤解されてしまうことがあるからややこしいですよね😫😫

2019-09-07 18時18分
U_M_V_U_Eのアイコン
U_M_V_U_E @U_M_V_U_E

斜に構えるは身構えるでは
真摯に取り組む?????

2019-09-07 18時16分
やすゆーろのアイコン
やすゆーろ @yasueuro

リプ欄も含めわかる

2019-09-07 18時14分
Noinのアイコン
Noin @noin_elfin

おっと、間違えて使った覚えがある

2019-09-07 17時57分
Magenta@無双系実況者のアイコン
Magenta@無双系実況者 @MagentaxMagenta

斜に構える
完全に勘違いしてた!😳

2019-09-07 17時53分
tmsb@偽トロないので休憩のアイコン
tmsb@偽トロないので休憩 @2tpokemon

こういうの見るともうそっちのが多く使われてるんだから間違ってるんじゃなくて 意味が変わった ってとらえたいよね。
「適当に 」とかも元の意味で使ってる人いないしそんな感じで

2019-09-07 17時53分
りっくんのアイコン
りっくん @clest0205

誰も使わない正しい使い方より定着した誤用

2019-09-07 17時50分
(バーバ)リィちゃん@運動苦手女子肉体改造計画のアイコン
(バーバ)リィちゃん@運動苦手女子肉体改造計画 @Barbary_Lee

これはもう意味が転じちゃって、誤用の文脈でしか見たことない。

2019-09-07 17時50分
opc kdn(鷦鷯飛蝗⊂猩々飛蝗)のアイコン
opc kdn(鷦鷯飛蝗⊂猩々飛蝗) @KdnOpc

僕は何事にも斜に構えます

2019-09-07 17時48分
★あんりのアイコン
★あんり @anrih54

勉強になります。

分からないのが、正しい意味がきちんとあるのに真逆の意味合いが許容されている、されていくことが理解できない💧

ダカラ ニホンゴ イミワカラナイヨー!

2019-09-07 17時47分

特に前者に至っては、正しいとされる使い方ができている人ってほとんど見かけませんよね。
もう誤用の方が広く浸透してしまっています。
ですので、今回正しい意味を知ったからといって、ビジネスの場などでは使用しない方が無難。
相手に正しく自分の意図が伝わらない恐れがあります。

すでに定着した言葉は誤用ではない、そんな意見もよく見かけます。
確かに頷ける考え方ではありますが、それでも一般教養として正しい意味をすらすらと答えられるようにはしておきたいですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード