日本人にとって英語が難しい理由!この図を見たら一目瞭然!
日本人は英語を習得するのが難しいということは、日本人であれば誰しも実感していることかと思います。なぜ日本人にとって英語が難しいと感じるか、という理由を、わかりやすく図解されている画像が紹介されていました。英語と同じ語順で話す言葉が多い中、日本語は主語以外が全て逆からの順番になるのですね。
日本語
英語への反応

文法は使ってるうちに慣れるから大丈夫です🙆♀️
まず発音が一番大事です。英語を習い始める年齢と実際に英語を使う場面が少ないってのが喋れない理由です!

その元凶の一つに戦後のGHQの政策があります
当時GHQには公用語を日本語から英語にする考えがありました
しかし日本人の学習能力や理解力の高さに驚き、英語まで覚えられたら世界で活躍し、米国を脅かすのではと危惧したそうです
そのため、文法中心の実用性のない形骸化した英語教育に😐️

ベトナムはフランス領での影響下期間あったから言語の影響もありそうな気がするがその影響はなくて土着の言語なのかな?

空港で働いてた事があるのですが、なぜかロシア人とフランス人の方は英語を話せない人が多かったです。
不思議でした。
因みにフィンランド人で英語を話せない人はいなかったです。
これも不思議でした。

へー、他の国の言語と英語はこんなにも語順が同じなんですね。英語学習中の日本人は、難しいことに挑戦している証拠!もっと自信を持つべきですよね😆

そもそも日本語自体怪しいやつばっかだし

普通この文で、「私は」を使いませんね。省略しているのではなく、なくても文としてちゃんと成り立っています。日本語には述語と補語はあっても主語の概念がありません。英語などではかっちりしている文型が日本語ではとても曖昧(逆にいうと何でもありで便利)ですから、他言語を難しく感じるのかも。
なんなら「私は」は省略しますからね。英語だとなんでいちいち付けるのかといつも不思議に思ってます。

たしか中韓も英語的な文面だった気がするので
日本語は、やはり難しいですね。

つまり、語順が近い韓国人は英語が苦手っていうことになるのだけれど、そうだったかな・・・

日本語を世界共通言語にした方がいいと思う。

まぁ、大昔から言われてる事ですね

まさにこれ
文法が違いすぎて
理解できない
お互いに

I want to try on a suit that I saw in a shop that's across the street from the hotel.
したいのは試着でスーツなんですが、見たのはあるショップでした。向かいのホテルの所です。
どうでしょう?

これはありますね。
日本語の起源は未だに謎だそうですよ😭

韓国も日本語と同じ語順の国だけど、韓国人は義務教育だけで英会話出来るレベルになってました。海外で韓国人に「どうして英語を話せるの?」って聞いたら「学校で勉強したからだよ。逆に日本人は学校で勉強してるのにどうしてこうも英会話出来ない人が多いの?」って聞かれた時は言葉が出なかったよ。

日本人が英語を難しいと感じる理由について、図解されている画像のツイートでした。
日本語と英語は、語順がまったく違っているということが一目でわかる図となっています。これだけ違うと、英語習得にはかなりの時間が必要そうですよね…。主語は一番最初で日本語も英語も同じなのですが、それ以外はまったく逆なのですね。
リプ欄には、これは混乱する、日本語を教える時はこれを説明するようにしているなど、共感の反応が多く寄せられていました。