たしかにこれは大ダメージを受けそう・・・!落ち込んでいる人にこういった言葉をかけている人は要注意!
メンタルが落ちてしまっているときに掛けられると大ダメージになり得る…そんな言葉たちを紹介されていた投稿がツイッター上で注目を集めていました。その投稿がこちらのツイート。落ち込んでいる人にこういった言葉を掛けているという人は要注意です…!
言葉
心への反応

左上担任に言われた

しねってなる

これ、言われるとガッカリする…。
メンタル健康な人からしたら、これらの言葉が刃になることは知らなくて当然、そう思ってます。
だからか私はこれらの言葉は、ちょっとガッカリする程度でうけながせるんですよね。

我が社のプロパー社員はみんなこうだな😇

1枚目と3枚目のやつカウンセリングの人に言われましたwそれ以来二度とカウンセリングに頼らないと決めました。

めちゃくちゃわかります。これ言ってしまう人みんなにこれ見て欲しい。

別に無理してポジティブになる必要はないですよね🥺
そのままでもいいと思う。
…と、最近思った私(^_^;)

破壊力のある言葉だと
改めて思う
励ましを装った攻撃(否定)だよね
いっさい悪気なく
本当に励ましのつもりで言ってるなら会話センスが無さすぎる
相手に大ダメージ与えてその事に気づかない鈍感さ
悪気があるなら論外だし…
普段からコレ言っちゃってる人って
仕事もプライベートもダメそう

「みんなつらいんだよ?」は、決して笑顔で言える言葉じゃないんだよな、

「みんなつらいんだよ?」
.....
知るかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

自分の意見を言う前に、まずは相手の気持ちに向き合ってあげることが大事ですよね。
それができない人間だとわかるともう信用できなくなってしまう。

パワハラが酷い職場に「辞めてやる!」って言った際、所長が「それを言えるんだから普段から強く言ってればよいじゃないか」とか言うので「そういう認識のやつがいるから辞めるんだよ!」って言って去ってきたのを思い出した。

殺意を覚える定型文💢

みんな辛いんだよって、だからなに??みんな辛くてもそれ言って解決することなの???ってなる

自分は誰かに対してまず言わない言葉ですね…

「みんなつらいんだよ」は言われて逆に励まされた事あります
他の人は楽しそうに見えて「何で私ばっかり…みんなは良いな」と思ってた事あるので
何か辛いことがあったときや、深刻な悩み事を抱えているとき、こういった言葉を掛けられるとたしかに大ダメージを受けそうですよね…。メンタルが一層落ちてしまいそう…!
誰かから相談を受けたとき、その人をさらに傷つけてしまわないためにも、言葉は慎重に選んで使うよう心掛けたいですね。
リプ欄には、こちらの投稿を見た人たちから、さまざまな反応が。「分かりみしかない」といった共感の声など、たくさんのコメントが寄せられていました!