『関西弁』は英語並に難しい!?エセ関西弁にならない為の『コツ』教えます。
関西弁といえば、方言の中でも目立つ特徴的な方言のひとつですよね。テレビやyoutubeで聞いていると、つい関西弁を喋ってしまう・・なんて方も少なくないのではないでしょうか。このツイートでは、エセ関西弁にならない為の『コツ』を紹介し、話題になっています。
エセ関西弁
関西弁への反応

関東がそれやるなら日本語の教科書変えてかないといけないね

怒りの中に ボケ がないのは 悲しい😭

「ちゃうんちゃう?」って言われて関東の人わかるのかなぁ…

東京や横浜の人は、めっちゃとは言わないので、そこで大体判りますが、最近はめっちゃと言う人が増えたなぁ

関西から関東に引っ越して10年…コッチは普通に話してるのに
関西の方ですか?
って未だにバレる…

おあげさんやなくあげさんちゃうかな

医療福祉の業界では「うんこさん」とも呼ぶ

4枚目こわwww

あほがそこならバカは圏外ってこと!?どっちに!!?!?

怒り方レベルって、こんな使い分けしてる人見たことないw
赤の他人に使ったら警察沙汰になるレベル。仲間内でもこんな使い分けはせんわ。

「チ○カス」は最上級の罵倒ってローリー寺西さんが言ってた😅

いてまうぞが抜けとる…。w

怒り方の大のあたりに「いてもたろか」「いてこましたろか」がありますね。
「いて」は「殺す」のニュアンスが入るので非常に下品な言い回しになります

田中さんが、わかりやすい

そんな関西したかったら、イントネーションだけ関西型にして、標準語話したらリアルなのに。

エセはネイティブからしたら腹が立つだろうからなるべく関東弁にしておこうと思うものの、関西イントネーションて感染力が強いんですよ。
こう、いつのまにか・・・ってかんじです。
正しい関西弁講座してほしい😅ちなみに・・・
こぉへん、きぃひん、こやん
この違いってなんでしょうかね?
関西弁といえば、『なんでやねん』や『ちゃうわ』といった代表的な言葉がいくつも存在し、方言の中でも広く使われやすい方言ではないでしょうか。
しかし関西圏以外の方の『エセ関西弁』を聞くと、ついイラっとしてしまうのも事実・・。
このツイートでは、『エセ関西弁』にならない為の『関西弁のコツ』を紹介しています♪
個人的には4枚目の『関西人の怒り方レベル』を表した表が一番興味深かったです。(笑)
わたし自身関西ですが、どれも深い意味はなく使っているような・・?
実際にこうやって、言葉に合わせてレベルが異なるという人も多いのでしょうか♪気になります!