話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

方言は汚い喋り方?こんなこと言われたら方言を話せなくなるかも?

普段からその地域の方言で話しているといざ標準語で話そうとしてもなかなか難しい場合があります。普段方言でしゃべっていた人が他の人から汚い喋り方を言われたみたいで人前で方言で喋らなくなったみたいでその様子がこちらになります。

日本人

マミーマイナー世界史のアイコン
マミーマイナー世界史
@88888888mamy

「私が方言を話さない理由」(実話です)

10時05分 2018年03月26日

漫画への反応

やまとがわ@迫真格闘部のアイコン
やまとがわ@迫真格闘部 @yamato_gawa

広島人、日本語を喋ってなかった

2018-03-28 06時53分
りくのアイコン
りく @bblgbtmama

私は関西来て話してたら、何言ってるかわからない。って言われて気をつけるようになったなー。帰ったらめちゃくちゃ訛ってるけど(*´-`)

2018-03-28 06時50分
Shiro Kawaiのアイコン
Shiro Kawai @anohana

「言葉の正統的な美しさ」にこだわるその人は美しいクイーンズイングリッシュを話していたのだろうか

2018-03-28 06時50分
蝶の蹄@椎名様の下僕のアイコン
蝶の蹄@椎名様の下僕 @Tyouno06

東京の人間は普通の日本語しか知らねぇけどこっちは普通の日本語と方言のふたつ喋れんだよ。
ほとんど二か国語やぞ。
汚い喋り方って言ってるけど本心わからんからっつって方言喋んななんて言わんでほしいわ…( 'ω')
というか方言こそちゃ…

2018-03-28 06時50分
カダフィ大佐のアイコン
カダフィ大佐 @hennaojisan

蛭子能収の長崎弁はけっこう綺麗だよ。下品な言葉は使わないし。

2018-03-28 06時48分
るーとびあのアイコン
るーとびあ @vurverry

ワレなにいうとんじゃボケェ!しばきまわっそ!ダボぉ!

2018-03-28 06時41分
おりひめのアイコン
おりひめ @OriHime2018

えー?何で方言話さないの?
というより、否定する人の気が知れない。
方言はその土地の歴史を語るものよ!大切にした方がいい。
汚い言葉は別としてね。

ちなみに私は東京に行っても長崎弁喋りまくったよ笑
どこの人?って感じで見られたけ…

2018-03-28 06時32分
お菊ちゃんのアイコン
お菊ちゃん @okiku2000

東京弁って結構クセあると思うけどね。
広島弁は強調される言葉が印象強くなりがちだわね

2018-03-28 06時24分
hide01のアイコン
hide01 @hellosongs

海外まで、出ていって。
多様性を認めない、って。
なんだろうな?

2018-03-28 06時19分
明のアイコン
@gwe32NoWVZuz7a3

正しい日本語
という考えは、とある国営テレビが昔々、標準語の番組をやっていた時期があったかららしいですが…
では、この場合。
カリフォルニアの人が『正しい英語』を話しているかというと
同じ英語圏の軽く国別
イギリス
アメリカ
オー…

2018-03-28 06時07分
❉RIKA❉@かろふぁみ☆*゚§のアイコン
❉RIKA❉@かろふぁみ☆*゚§ @rin_123keion

酷すぎるな...言い方って大事。

2018-03-28 06時03分
Smoky_photoのアイコン
Smoky_photo @studio_smoky

(泉州方面住み)高校の時、初めて大阪市内の予備校に行った時「自分コトバ汚いなあ」と初対面の人間に言われて凹んだ事を思い出した。治さんかったけどwww

2018-03-28 06時02分
ZIN@フジアニのアイコン
ZIN@フジアニ @zin_fujiani

こういうこと言うヤツって実は大抵東京の人間じゃねーす。標準語=東京ではないし。東京は地域にもよりますが、所謂「べらんめえ調」です。けっこう粗いしキツいですw 他県の方が聞くとフツーに話してても「ケンカしてるみたい」と言われたりしま…

2018-03-28 05時53分
ましゃむね☕️🍒のアイコン
ましゃむね☕️🍒 @Abi_MacLOVE

東京にだって地方から来た人多いと思うんやけどなぁ…

2018-03-28 05時48分
いっしんのアイコン
いっしん @Isshin_Asa

これはそう
関西弁きしょい言われてうへぇってなった

2018-03-28 05時41分

方言によってはなかなか伝わらないといったことがありますがそこまで独特でなければかわいいと思われることがあります。
普段から方言で喋っている人がいざ標準語で喋るとかえって違和感があり、聞いてる方も気になることがあります。
普段方言で喋っていると汚い喋り方と言われて人前で喋れなくなったみたいですがどう喋るのかはその人の勝手ですね。

汚い喋り方という言葉の方が不快ですし、そういうことを言う人の方が日本人としては恥ずかしい気がしますね。
人によっては方言で喋る人はかわいいと思う人もいるのでなかなか難しい問題ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード