話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ブロッコリーの洗い方を一工夫!!虫や汚れをキレイに落として美味しく食べよう!

ブロッコリーの豆知識のご紹介です。よくブロッコリーを食べるという方は経験があると思いますが、洗い方が非常に難しい野菜ですよね。もじゃもじゃと入り組んでいますし、汚れや虫がいることも多々あります。一房ずつ切ってから洗うのも手間ですし、なんとなく勿体ない気がします。ですがこちらで紹介された洗い方だと全部キレイに解決できそうなので試してみたいですね。

ブロッコリー

青髪のテツ|野菜のプロのアイコン
青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

ブロッコリーの豆知識でリプ繋ぎ。

「ブロッコリーの蕾には虫がついていることがよくあります」

洗い方を工夫し、汚れをしっかり落としてから頂きましょう。

①余分な茎や葉を取る
②蕾を下にしてビニール袋へ
③蕾が浸かるまで水を入れる
④15分間放置
⑤よく振る

虫や汚れを取り除けますよ。

22時34分 2022年02月26日
703 2523

ブロッコリーの洗い方を一工夫!!虫や汚れをキレイに落として美味しく食べよう!

野菜への反応

📎tamaのアイコン
📎tama @tama244

ブロッコリー大好きなので豆知識、力になります!ありがとうございます😊

2022-02-28 07時06分
hummingbirdのアイコン
hummingbird @yoshikotori2

多分わしいっぱい食べてる

2022-02-27 12時14分
ヨ ウ × Y O H ⚂のアイコン
ヨ ウ × Y O H ⚂ @s0125s_yoh

おすすめの茹で方、冷凍方法なども教えていただけるとこの上なき幸せです……どうぞよろしくお願いします

2022-02-27 00時14分
エビラルドのアイコン
エビラルド @ebirald

へぇー

φ(..)メモメモ

2022-02-28 05時29分
nAo@大の大人シリーズのアイコン
nAo@大の大人シリーズ @nAocHAnBasS

ベア・グリルスの影響で野菜に付いてる虫は気にせず喰えるようになった。
貴重なタンパク源です!(笑)

2022-02-27 22時56分
ニヤニヤ(U・ω・U)ノシ←尻尾のアイコン
ニヤニヤ(U・ω・U)ノシ←尻尾 @niya_niya_1

勉強になった

2022-02-27 21時40分
ティーナ@ダイエット⭐️糖質制限のアイコン
ティーナ@ダイエット⭐️糖質制限 @Teana_diet

早速🎶

ありがとうございます😊

早速🎶
ありがとうございます😊

2022-02-27 18時14分
sickyuのアイコン
sickyu @sickyu1

15分放置

2022-02-27 00時06分
すーのアイコン
すー @sunyao0413

是非実践させていただきます🙇‍♀️

2022-02-26 23時08分
一倉定@wolt大阪(淀川区第3位西中島のエース)のアイコン
一倉定@wolt大阪(淀川区第3位西中島のエース) @hitokurasadame

ビタミンCも流れて行きますが……

2022-02-26 22時44分
JUJUN10📜📕共通科のアイコン
JUJUN10📜📕共通科 @JUJUN10girls

🥦の洗いかた❗☺️

2022-02-26 22時36分

なんと、ビニール袋に水とブロッコリーを丸ごと入れて15分間放置するだけで、虫や汚れが落ちるというのです!
一房ずつ切り分けて洗う事もいらないので、料理を始めると同時にこの作業をしておけば準備万端、さっと茹でたりレンジでチンしたりできますね。
ブロッコリーはあの形状故、虫や汚れがあっても分かりにくい、分かっても洗い辛い野菜です。しかし栄養価が非常に高く、体にも良いので積極的に摂りたい野菜でもあります。
そんな悩ましい問題を解決できる洗い方…これは実践するほかないです!
ビニール袋を用意して、しっかり洗って美味しく調理したいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード