話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ブロッコリーの芯は切り込みとレンチンで皮がスルスル剥ける⁉

ブロッコリーの芯は非常に硬く、長い時間ゆでない限り食べづらいものなのですが、そんな中ブロッコリーの芯には皮があり、しかし大抵の場合は皮はあまり気にせずにそのまま食べられる方々も多いのではないでしょうか。今回は実は、ブロッコリーの芯の皮を簡単に剝く方法があるのです。

青髪のテツ|野菜のプロ
@tetsublogorg

これ知ってる?
ブロッコリーの芯は縦に一本切り込みを入れて、レンチン600w1分で皮がスルスル剥けるんです。

2107 1.1万

ブロッコリーの芯は切り込みとレンチンで皮がスルスル剥ける⁉

ブロッコリーへの反応

柴ちゃんのアイコン
柴ちゃん @vHPu50XZfAqtQi5

ほうほう🤔 参考になりました👏 次回 試してみます♪

2023-02-12 09時46分
おそとのアイコン
おそと @triangler

いつも包丁で剥いて可食部ごっそり捨ててますが、試してみます!

2023-02-11 19時00分
おだいふくのアイコン
おだいふく @atwochan

芯はアスパラみたいな味がして美味しい。いつも皮を分厚めに切って食べてます。可食部分が増えるならチャレンジせてみます🤤

2023-02-11 18時18分
冷凍野菜のらいすた@食品商社9年目のアイコン
冷凍野菜のらいすた@食品商社9年目 @raisuta3373

新鮮なブロッコリー🥦正直は芯が1番旨いっ!🤤捨てるのもったいないから、真似します!

2023-02-11 17時57分
いたりあのアイコン
いたりあ @sergiomiho

甘くてメチャクチャ😍

2023-02-11 17時22分
ゲーム鬼仁ルシエド(´◉◞౪◟◉`)のアイコン
ゲーム鬼仁ルシエド(´◉◞౪◟◉`) @EHrusiedo

皮を、剥く?(´◉◞౪◟◉`)ナゼ?
水炊きの時にそのまま投入して食べてますよ😋
リケンのノンオイル青じそドレッシングをかけて食べるのが好きです!🥦

2023-02-11 17時01分
丸太🪵のアイコン
丸太🪵 @xoxokngdx

ねえ剥けないんだけど

ねえ剥けないんだけど

2023-02-13 18時11分
GG@あーちゃんのアイコン
GG@あーちゃん @GG_zzr1400

加熱するとどうなのかは試してませんが生のブロッコリーの茎、皮を剥いて縦に薄切りにし、ジップロックなどで醤油ポン酢に漬けるとサクサクの美味しいお漬物になります(⁠^⁠^⁠)

2023-02-12 16時11分
ザキのアイコン
ザキ @Yubeater

ブロッコリーの皮を剥くということを初めて知った

2023-02-12 13時32分
もぐもぐりえさんのアイコン
もぐもぐりえさん @mogumoguriesan

ええーっΣ(Д゚;/)/さっそくやってみよう!!

2023-02-12 09時10分
💙のののももたん🦕❕のアイコン
💙のののももたん🦕❕ @homeO826


え!?ブロッコリーさん皮あるかい?
びっくらぽん

2023-02-12 06時41分
AyTmのアイコン
AyTm @ragatamama

ほえー

2023-02-11 19時42分
雪のアイコン
@snow0713

なにこれー!?
今度もらったらやってみる😍

2023-02-11 19時39分
しめじ。🎩🌹のアイコン
しめじ。🎩🌹 @shimeji1414

初めて知った!次やろう!
ブロッコリーの芯好きなのよ!毎回包丁でザクザク皮切り落としてた꒰ঌ🔪໒꒱

2023-02-11 19時05分
アルパカ🦙のアイコン
アルパカ🦙 @miii_me_miii

できたー!
なんっ…かちょっと裏側がミゾミゾするけども、これはよいー♡

できたー!
なんっ…かちょっと裏側がミゾミゾするけども、これはよいー♡

2023-02-11 18時46分
さむげたんのアイコン
さむげたん @some_ge_tan

そのために電気代を使うならオレは包丁で剥くぞジョジョーーーー!!!

2023-02-11 16時45分
みやびのアイコン
みやび @tdQvadCLkAKpnlN

ま‼︎? ∑(°口°๑)

2023-02-11 15時42分

今回紹介する注目のブロッコリーの芯の皮を剝く方法はとっても簡単で、それはなんとブロッコリーの芯に切り込みを入れて、あとは電子レンジに入れるだけです。600w1分で皮がスルスル剥けるというなんとも画期的な裏技といえるのではないでしょうか。

粗熱があるので、手で皮を剝く際は良く冷ましてから行ってください。芯はすでに電子レンジで加熱されているので、ゆでたりせずにそのまま食べられるのも良いところの一つでもあります。

これを機にブロッコリーの茎をこの方法で食べてみてはいかがでしょうか。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード