話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「海の恵み」に「宇宙」?!wwwあの野菜たちの意外すぎる花言葉www

ピーマンやごぼう、玉ねぎ、エリンギ。子供でも知っているようなこれらの野菜ですが、その花言葉については知らないという方は多いのではないでしょうか。実はとっても意外で不思議な花言葉があるんです。こちらのツイートで紹介してくださっていたので、是非ご覧になってみてください。

花言葉

Tanicoのアイコン
Tanico
@Tanico1996

個性的な野菜の花言葉

18時30分 2020年04月23日
1.3万 4.7万

豆知識への反応

🦵ばぶちゃは四肢切断がしたい?のアイコン
🦵ばぶちゃは四肢切断がしたい? @Pajappu

宇宙の『 』にくそ笑いましたwww

2020-04-24 14時34分
かとちゃん ε=┌(  ̄▽ ̄)┘フォーのアイコン
かとちゃん ε=┌(  ̄▽ ̄)┘フォー @RhJMLHMqWPFVc0W

英語リアンだ~(分かる人にしか分からん)

2020-04-24 12時01分
ゆめうさぎ・みゅーじあむのアイコン
ゆめうさぎ・みゅーじあむ @yumeusagimuzeum


ピーマンに関する花言葉の由来、見つけましたよ。
10件くらいサーチしましたが、全部この理由でした。

2020-04-24 11時14分
You Yamateのアイコン
You Yamate @you_yamate

知らなかった…笑

2020-04-24 07時50分
しのぐのアイコン
しのぐ @RS221155

勉強になりますw

2020-04-24 07時49分
wakkanai-art_2020のアイコン
wakkanai-art_2020 @Wakkanai_Art

エリンギ…っぽい。

2020-04-24 01時08分
冬狐 / Masamune_Satoのアイコン
冬狐 / Masamune_Sato @FullmoonLua

ゴボウはいつの時代もトップを彩るスーパーモデル

高嶺のゴボウ

2020-04-23 23時16分
マグネット@読書のアイコン
マグネット@読書 @Magnet_reading

高校の英語の教科書で、マジックテープの発明を読んだのですが、あの引っかかりはゴボウの種の棘(ひっつき虫のような働き)から閃いたそうです。
なので、「触らないで」という意味は、種が関係してるかもしれません。

2020-04-23 23時01分
Hiroのアイコン
Hiro @hi_ro_pic

もはや花じゃないものにも花言葉ってあるんだってレベルですw🤔🤔🤔
宇宙て…ww

2020-04-23 22時55分
マテヨ・ドゥテルテのアイコン
マテヨ・ドゥテルテ @noppo_tn11

センスの濃縮還元

2020-04-23 22時49分
あっつん。のアイコン
あっつん。 @atshi1020

どー考えてもおかしい!?w

2020-04-23 22時18分
黒の兄丸。/5/4.1986のアイコン
黒の兄丸。/5/4.1986 @k5454kimihiro

確かに、ピーマンは海藻の親戚、だったなぁ。

あとサボテン🌵🏜

玉ねぎも古来カンボジアでは不死の薬草の一種だし。

ゴボウも昔は美人は腸から言っていた。

キノコ類等菌類は隕石と共にウィルスや原子類と並び運ばれて来た。

なんてテキトーな事言ってはならぬ

2020-04-23 21時28分
楓歌のアイコン
楓歌 @0204Fuuka

\ わたしにさわらないで /

2020-04-23 21時02分
おくでのアイコン
おくで @photo_okina

宇宙のコメントが個人的にツボです笑

2020-04-23 19時53分
ホ ミ カ .のアイコン
ホ ミ カ . @Hir_ing09

ピーマンの花言葉が海の恵みなのは、元々海沿いで潮風に当たりながら強く育った為です。潮風にも負けずに日当たりのいい場所で育ちやすかったことから由来してます。嘘なんですけどね。

2020-04-23 19時35分
Riki®︎のアイコン
Riki®︎ @riki_s7_

最近のたにさん本当最高w

2020-04-23 19時06分
べくのアイコン
べく @bec_irhs

宇宙👽

2020-04-23 19時03分

陸で育つはずのピーマンの花言葉はなぜか「海の恵み」。ごぼうは「わたしにさわらないで」、玉ねぎは「不死」…エリンギに至っては「宇宙」となっていました!

一体どうしてそんな花言葉が?と思ってしまう、個性的なものばかり。野菜自体は知っているものの、その花言葉までは知らなかったので勉強になりました。

由来については諸説ある模様。色々と調べてみると新しい発見があって面白いかも。また、この機会に他の野菜や植物の花言葉について調べてみても良いかも知れませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード