話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

小学3年生の算数のテスト。母には問題の意味を理解できませんでした…。勉強しなおします

小学三年生の娘さんが「ごめんね、ママ点数悪かったの」と言いながらテストを見せてきたのだそうですが、内容を見てみると「すみません。勉強しなおします」と思ってしまう結果だったのだそうです。みなさんはこの問題を解く事が出来るでしょうか?

算数

聖さんLPデザイナーのアイコン
聖さんLPデザイナー
@hijiridesign

小学3年生の算数のテスト。
娘が「ごめんね、ママ点数悪かったの…」いうので(だからと言っていつも優秀ではないw)テスト問題見てみたら…

すみせん、母はこの問題の意味を理解できませんでした…。勉強しなおしますw
なおこの問題の正解はコメント欄にて…

09時33分 2021年09月19日
1969 2616

小学3年生の算数のテスト。母には問題の意味を理解できませんでした…。勉強しなおします

ついったーのアイコン
ついったー @aw6wZAQbkLcWpXU

なにこれ。
いつ使うんだ(´・_・`)

2021-09-20 22時25分
リーチ一発ドラドラバンバンのアイコン
リーチ一発ドラドラバンバン @NqWFPwZ5Mp1wgnM

なるほど
多分、三年生レベルだと0の数を合わせて数式を単純化して計算させてるんですね
だから大人だとかえってわかりづらい

わかった僕は三年生レベルだと言う事になります

2021-09-20 22時06分
みんみのアイコン
みんみ @Minmism0126

一瞬「は?」ってなりました

2021-09-20 22時04分
北のボーンヘッドのアイコン
北のボーンヘッド @x6grlXm0i8oHxJq

問題に問題がありますし、学術的な問題もあるのかもしれませんが。教科書にもありますし、授業で扱ってると思いますよ。同じような問題も。

2021-09-20 21時34分
じゅだのアイコン
じゅだ @colo56___zzZ

1回経験したらもう間違えないような問題だし、次出来ればいいんじゃないかと思います。(素人)

2021-09-20 20時53分
Physalia*💯のアイコン
Physalia*💯 @Pandoras_eous

これは問題が悪い
小学校の算数ってこういうのばっかだけど…

2021-09-20 20時34分
さくのアイコン
さく @saku18a

ここにも#超算数 が。
数をもとに、というより本来は「桁をもとに」なんじゃないのかな。

しかしこういった無駄なことはガン無視して数や図形問題に集中したおかげで数学は悩まなかったのだと、改めて思いました。
悩まず先にお進みください(桁という概念以外出てきません。)

2021-09-20 20時27分
さざなみのアイコン
さざなみ @LaughTale18

日本語の問題でしょ。外人はできない

2021-09-20 20時24分
ModelingFanのアイコン
ModelingFan @Maya3DMan

何を問われているのかわかりません。。。

2021-09-20 20時16分
こみっくのアイコン
こみっく @ryochan_teacher

これまで習った方法を使って解くのが算数。教える側もそこを意識しないと、子どももやり方を覚えるだけになっちゃいますよね。

2021-09-20 20時03分
たけのアイコン
たけ @MfOAE70KndaftZH

算数が出来ないから間違えたってより国語力がまだ未熟だったって感じじゃないか

2021-09-20 19時54分
kou(TMT)のアイコン
kou(TMT) @kou5600

もういい加減、こういうわけ分からない問題作って遊ぶのやめてほしい。

2021-09-20 19時41分
きつねちゃんのアイコン
きつねちゃん @FOX35059172

これもう国語だろ

2021-09-20 19時31分
pixan a.k.a. 超脳香望 #固ツイ見てねのアイコン
pixan a.k.a. 超脳香望 #固ツイ見てね @chonono_pixan

内容的には高校レベルだと思いました。
基数の概念ですよね。

2021-09-20 19時08分
←(🔴🔵)のアイコン
←(🔴🔵) @6IOOI9

中国製かと思いました

学校の印刷物はこうなのか…

@hijiridesign 中国製かと思いました
学校の印刷物はこうなのか…

2021-09-20 19時07分
たけちゃんのアイコン
たけちゃん @2s3LjMlu7t2SSKq

これはあまりにもな問題。せめて例題を出すべきかと。柔軟性をもたせたいのはわかりますが、問題の出し方事態が柔軟性の欠けた問題かと。

2021-09-20 19時01分
解体新書のアイコン
解体新書 @8Gq1A2GUceK90ED

これを機に問題文をしっかりと読む癖がつくだろう

2021-09-20 18時31分

こちらの問題の解答ですが「①100000 ②100」との事なのですが、ツイート主さんによると「問題の意味が理解できずこの問題を解けた子はほとんど居なかった」のだそうです。

さらにこちらはまだ授業をする前の箇所で、テスト後に授業をしていたのだとか。前もって授業で同じような問題を解いていたら解けそうではありますが、

これだけでは「解りにくい」と思う方も多いのではないでしょうか。謎解きのようで、混乱してしまうのも頷けます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード