勉強の大切さ!!社会人になってから実感した……
学生時代、「勉強なんて意味ない」「何の役に立つの?」と思ったことありませんか?先生が黒板で説明していたことを眺めて、時間が経つのを待っていました。しかし社会人になると、あらゆる局面で「知っておけばよかった」と思うのです。
国語
理科への反応

ふるーつきゃっと @kudamono_neko

喜多野土竜『通潤橋物語』発売中 @mogura2001

ぱぷれ @papure_dig2

統一地方選に投票しよう/アヒル🇧🇦🇸🇮 @Townwalk_Duck

オザワ @HarohelloHello
人と話す時には国語が必要だし、外国人と話す時は英語を使えれば話せます。買い物をするときは算数が必要になります。
学年が上がって算数が数学になり、理科が化学や物理や生物になり、社会が歴史や地理になっても、いろんなパターンを考えるヒントになったり、物事をさまざまな方法から見ることができます。
大人がいう「勉強しなさい」は、ツイート主さんは「損しないために」と言います。それもあるかもしれませんが、生きていく中で視野を広げるためにも必要なことと思います。