先生が思い切ってバツにしたそれこそが間違っている!?四角柱なんだろうか……。
「この展開図を見て、立体の名前を答えなさい」という展開図の問題です。見たまんまの図形で考えてみても、立体にはなりません。問題を解いた小学生も「立体ができない」と答えているのですが、先生は思い切り×をつけています。
展開図
四角柱への反応
あんこ★種子法廃止に激怒!・NWO(新世界秩序)で検索 @JxhkHps5WiQmNQy
青薔薇 @pizzi_alemao11
よしでぃ @D_utyomomo
わをん @Tokyo_Bull
MAR @gmcmar
問題の辺の長さの条件が抜けているので、見たままの長さで答えてしまっています。でも長さが書いてないのですから、この子が推測した長さの展開図では「立体はできない」であっていると思いませんか?
条件が抜けている出題ミスなのに、自信満々に「四角柱」だと訂正している先生が少し問題ありだと思います。
それとも先生の中では、ある面にヒラヒラが付いていても立体なのかもしれませんね。
出題不備を認められない先生に教えられる生徒が可哀想……。