さくらんぼ計算?!名前は可愛いけれど大人にはややこしいかもwww
小学1年生の算数でまず習うのは、たし算ですよね。大人になった今では、1桁同士の足し算なんて簡単にできてしまいますが、子どもたちは一苦労。少しでもわかりやすくする考え方として「さくらんぼ計算」なるものがあるそうです。
算数
たし算への反応

夕凪㌠P144お疲れさまでした! @Yuunagi_DAMEYA

Juno @Juno94813334

京風@tochichan @Aya_baumkuchen

.しゃか.flyer* @hikky38_flyer
名前も可愛い、見た目も可愛いけれど、何故かややこしく感じるのは気のせいでしょうか。
前の数字に何を足したら10になるかを考えて、余った数字を引っ付けるという考え方ですが、余計に頭で考えることが増えている気がします。
それとも慣れたら、勝手にこんな考え方をしているのかもしれません。頭の中での考え方を字に起こすのは難しいですね。
子どもに教える時が来た時のために、「さくらんぼ計算」覚えておきますw