話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

割り算の筆算を説明!魔法や攻撃力でわかりやすく!!

小学校で習う割り算の筆算。機械的に問題を解くこともできますが、何を計算しているのか意味も理解してもらうために、魔法や攻撃力という言葉を使って、わかりやすく説明している画像のツイートです。勉強もこんな工夫があったら、楽しく続けられるのかもしれないですよね。

算数

るる🍀ゆとり教員のアイコン
るる🍀ゆとり教員
@ruru__teacher

割り算の筆算、作業はできるから答えは出るけど、何をやってるのかわからないって子のために、、。

18時27分 2022年05月30日
5181 3.1万

割り算の筆算を説明!魔法や攻撃力でわかりやすく!!

筆算への反応

ゆあさ ともきのアイコン
ゆあさ ともき @tomnok1203

発想としては面白いですが、これを理解するにもかなりの理解力がないと…
何をやっているのか分からないなら、やはり具体物にかなうものはない印象ですね

2022-06-02 13時30分
銀銅老太のアイコン
銀銅老太 @doujirou

こういう風に教わっていたらオレも割り算できたのに

2022-06-01 19時43分
さくやのアイコン
さくや @sakusakuya3641

余計わからなくなりそうで面白い

2022-06-01 19時39分
M.Aだよ🍼❄️のアイコン
M.Aだよ🍼❄️ @Mick_0824

ゲーム好きな子とかこれで覚えるの早そう

2022-06-01 17時36分
芦田マナガルムのアイコン
芦田マナガルム @AshidaManagarmr

余りがでたとき死にそう

2022-06-01 17時20分
flamingoのアイコン
flamingo @ki_mi_do_ri0110

詰め込み世代です。ぶっちゃけこんなの電卓のボタンを押すようなもので
仕組みを理解する必要ってあるんでしょうかね?
それが今時の考え方なんだろうけど、めんどくさいw

2022-06-01 15時48分
6П3Сのアイコン
6П3С @nNxGedimepIRbsr

これの発想かな…

2022-06-01 15時30分
mulerのアイコン
muler @muler25548672

全然筆算関係ないけど、できるだけ早い段階で概算について学ばせてあげたい。872ってざっくり880だから4で割るとだいたい220だよね、みたいな。まず当たりをつける。大体合ってるのかどうか、自分が正しい方向に向かっているか、どうやったらサボれるのかを。簡単じゃないが。

2022-06-01 13時51分
啓太(⌒▽⌒)のアイコン
啓太(⌒▽⌒) @rH8n2hMNFBMJ9iW

スキル「分数」を使えば、2ターンで倒せる。

2022-06-01 12時45分
ツむギいヌ(クラバト下手くそ勢)のアイコン
ツむギいヌ(クラバト下手くそ勢) @tppt42Qmh0yLuUk

なぜ物理で殴らないのかが分からない

2022-06-01 12時44分
けんぼーのアイコン
けんぼー @kemb0000

あぁ、なるほど。。。
うちの子供が割り算を習う学年になって、割り算分からないってなったらこの方法使ってみよう。

2022-06-01 12時22分
チノヌオオオオオオオオオオのアイコン
チノヌオオオオオオオオオオ @tino_net

雑魚に大魔法当てたい人はどうしたら……?

2022-06-01 11時42分
DP DPのアイコン
DP DP @ffkk0987

発想は良いけど字が汚ねぇ。

2022-06-01 11時27分
バスクラ吹き/架空言語ラクシュ語たん Peace for Ukraine!のアイコン
バスクラ吹き/架空言語ラクシュ語たん Peace for Ukraine! @LakshishandBCl

面白い教え方ですね
僕は方法しか教わらなかったのでなぜそうなるのか分からずじまいでした

2022-06-01 10時56分
🐙海月だよ!のアイコン
🐙海月だよ! @Samayou_kurage

余りある計算で最後杖で殴って欲しい…

2022-06-01 10時44分
ピンポン鳴ったから外へ出てたら隣の客だったのアイコン
ピンポン鳴ったから外へ出てたら隣の客だった @BSz3Zs5wuxWDqnG

わかりやすくてスッっと入ります💕天才❣️
(* ˃ ᵕ ˂ )b

2022-06-01 09時44分
👁‍🗨Ukai Risa🔺(Transactional Analysis Counselor)のアイコン
👁‍🗨Ukai Risa🔺(Transactional Analysis Counselor) @ukaIRISa1986

8-(4×2)=0などの問題をたくさん解いていく練習をさせた方がいいですよ。

2022-06-01 09時21分

小学校4年生で習う割り算の筆算について、何を計算しているのか意味も理解してもらうために、魔法や攻撃力という言葉を使って、わかりやすく説明している画像のツイートでした。

黒板に書かれた式では、攻撃力4で、何回攻撃すると敵を倒せるのか、というイメージでしょうか。ゲーム感覚で楽しく割り算を勉強できそうですよね。

リプ欄にも、これは楽しい!面白い!!もっと早く知りたかった、という反応がたくさん寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード