話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

社会人の鑑!?親の教育が行き届いた小学2年生、算数のテストで素晴らしい解答をし×されてしまうww

学校や会社など、絶対に遅れてはいけない予定があるとき、『5分前行動』を心掛けるようにとよく言いますよね。分かっていても、ついギリギリになってしまったり・・。このツイートでは、親の教育が行き届いた小学2年生の算数のテストを取り上げ、話題になっています。

算数

2ちゃんねる迷言集
@mg2b5

【悲報】【SNS】親の教育が行き届いた小学2年生の答え、×されてしまうwww

4818 6.8万

テストへの反応

AJ大好き♯不退転のアイコン
AJ大好き♯不退転 @AutoreverseFact

理由に8時20分と記載があるので、丸にしてあげる寛大さがほしい😖

2023-02-06 12時16分
ひーこ【ものかきすと】のアイコン
ひーこ【ものかきすと】 @hiiko86732209

このバツが、将来性のある子供を潰してしまうんだな。

2023-02-06 12時16分
♪meteorite♪のアイコン
♪meteorite♪ @kanako681121

正解、このお子さんに幸あれ。

2023-02-06 12時15分
珍のアイコン
@japanese_koria

俺だったら8時30分に出るけどね

2023-02-06 12時15分
haru haruのアイコン
haru haru @haruhar28960038

素晴らしい^_^教育と言う名の、奴隷制度教師には、この素晴らしさがわからないんだな。はなまるあげる^_^

2023-02-06 12時14分
P҈R̸O̷N̶T̸O̵でアイスコーヒーのアイコン
P҈R̸O̷N̶T̸O̵でアイスコーヒー @freeWi_Fi_com

ディズニーで売り物の買わない帽子をつけてるバカ親子をどうぞ

@mg2b5 ディズニーで売り物の買わない帽子をつけてるバカ親子をどうぞ

2023-02-06 12時14分
ちょびさんのアイコン
ちょびさん @chobi_3channel

二重丸だろ…

2023-02-06 12時13分
真家 久巳男のアイコン
真家 久巳男 @stopgapman

ちょっと待ってw
俺この問題解けないかもw
8時20分が正解なのはいいとして、理由って何?
50から30ひいたからです。とか?
駄目だ。頭固いのかな?
意味わからん。

2023-02-06 12時12分
ふうひんのアイコン
ふうひん @Huhinlove0911

丸にしてあげて😆

2023-02-06 12時12分
亮輔 @ホークスファン⚾ @クラファー@FGOマスターのアイコン
亮輔 @ホークスファン⚾ @クラファー@FGOマスター @A_RY_HAWKSFAN

そして、そういう先生に限って、「5分前行動!!」とか言ってるんだよな……

2023-02-06 12時12分
第11位 「モラ」のアイコン
第11位 「モラ」 @GanyuLv90

【悲報】遅刻常習犯ワイ、小学生2年生に字の綺麗さも社会的道徳も負けてて咽び泣く

2023-02-06 12時11分
さちこのアイコン
さちこ @rxpXcAmpaLSd3yb

こういうのにバツつける教師好きじゃない

2023-02-06 12時10分
アニヤのアイコン
アニヤ @BXALZ9TiIFaQ59M

気持ちは分かる…

2023-02-06 12時10分
手塚隆之輔のアイコン
手塚隆之輔 @tezuryunoyakyuu

これをバツにしてしまうところが日本の教育の意味のわからなさだよな笑

2023-02-06 12時10分
秋トンボのアイコン
秋トンボ @KfQhGOwhdm408C4

赤ペンで
現実だと100点満点ですが、これは算数なので点はあげられませんよ

の一言は欲しいよね

2023-02-06 12時08分
ダイのアイコン
ダイ @neusu_dd

算数としてはバツかもしれないがマナーとしては◎

2023-02-06 12時08分
世蓮(セレン)のアイコン
世蓮(セレン) @bukotuseren

これは正解だろっww

2023-02-06 12時05分

このツイートでは、とある小学2年生の算数のテストを取り上げ、話題になっています。

思わずクスっと笑ってしまう回答ですが、小学2年生で『5分前行動』を意識できていることにも驚きました。
しっかりと両親の教えを守っている素敵な子であることが想像できますよね♪
先生もきっとこの解答を見て、笑ってしまったのではないでしょうか。

コメント欄では、「先生がばつ」「たぶん先生が遅刻魔」「正解でいい」などのコメントが寄せられていました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード