話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

関西圏だけだったの?!「遠慮の塊」「生きてる」その他もろもろ…関東の方はどう言うのでしょう?!

皆でつまんでいた料理が最後一つだけになり、なんとなく手がつけられないでいる。そんな最後の一つのことを「遠慮の塊」というのは関西圏だけなのでしょうか?料理がなかなか出てこない時「釣りに行ってる、捕まえに行ってる」とは言わないのでしょうか?

方言

にろみや
@curamu_bon

待ってこれ全部言うねんけど関西人以外言わんの……?
他の地域の人最後に残った唐揚げの事なんて呼ぶん?

1.8万 4.6万

関西圏だけだったの?!「遠慮の塊」「生きてる」その他もろもろ…関東の方はどう言うのでしょう?!

関西圏だけだったの?!「遠慮の塊」「生きてる」その他もろもろ…関東の方はどう言うのでしょう?!

関西圏だけだったの?!「遠慮の塊」「生きてる」その他もろもろ…関東の方はどう言うのでしょう?!

関西圏だけだったの?!「遠慮の塊」「生きてる」その他もろもろ…関東の方はどう言うのでしょう?!

関西弁への反応

よもぎパンのアイコン
よもぎパン @EliNegima

遠慮の寄せ集め

2020-04-28 17時50分
霧ヶ峰レンのアイコン
霧ヶ峰レン @beforesnowmelts

F外失です!
関東民ですけど、遠慮のかたまりは母親が言ってたので使いますよ!(両親とも関東民)
4枚目のは言わないですけど…テレビか何かで聞いたことあるようなないようなレベルです笑

2020-04-28 17時48分
柳 小蓮のアイコン
柳 小蓮 @FORTEDOUMEI

広島県在住です。
「遠慮の塊」「生きてる」は言いますよ。
山口でも言ってた気がする……。
(地域差はあると思いますが)

2020-04-28 17時46分
ふぉるみんのアイコン
ふぉるみん @fomin1818

最後の1個は「関東1残し」って呼びます😂
唐揚げに限らず1個残す行為の呼び名ですがw

2020-04-28 17時46分
ゆずた@是非もないよネ!のアイコン
ゆずた@是非もないよネ! @hawawa3939

関西ではないですが全部言います

2020-04-28 17時45分
つくえの果てのアイコン
つくえの果て @tukue298

え?センスありすぎる笑
関西人これ言えんのか凄

2020-04-28 17時44分
ゆうでんのアイコン
ゆうでん @youdens2

愛媛の人間ですが、全部フツーに使ってますね…

2020-04-28 17時44分
古賀眞弓のアイコン
古賀眞弓 @wYgELGb4yTWAUYX

福井県出身ですけど全部言います。
母親が若い頃、大阪に住んでいたせいですかねー

2020-04-28 17時39分
ぴろぽん*(^o^)/*卒煙だぁぁぁぁぁ~(*☻-☻*)んぴんぴっのアイコン
ぴろぽん*(^o^)/*卒煙だぁぁぁぁぁ~(*☻-☻*)んぴんぴっ @UeJtshusrJwkjKC

こんばんは∩^ω^∩初めまして 僕の地域では 関東のひとつ残しと言いますよ

2020-04-28 17時36分
エリー号のアイコン
エリー号 @super_ery

鰹節が踊ってるのを「生きてるわ」は言います

2020-04-28 17時33分
聖母👼Emi ♂ママになりましたのアイコン
聖母👼Emi ♂ママになりました @ex_16103

肥後いっちょ残し🐥

2020-04-28 17時31分
はせるのアイコン
はせる @haseru_sp

僕は日本人の悪いくせ食べますねってよくいいます。

2020-04-28 17時30分
AzKiのアイコン
AzKi @ankotsumeteru

米が遅い時は「この店稲狩りからしとんのちゃうw」って思ったり言いますね

2020-04-28 17時28分
屍のアイコン
@osi_ga_toutoi_

佐賀ですけど全部いいます!ていうか普通だと思っていました...
ただ祖母は遠慮の塊を「佐賀もんのいっちょのこし」って言います!

2020-04-28 17時27分
整 える氏のアイコン
整 える氏 @totonoelu

1枚目と4枚目はわかります。
2枚は食べ物を落とした時皿から逃げた時に言います。

2020-04-28 17時27分
音猫@FF7のアイコン
音猫@FF7 @X96nekoX6029

言ってる意味がわからない
普通に喋って欲しい
遠慮の塊ってめっちゃ食べ物侮辱してる感じ有っていやだなぁ
普通に最後の一個食べて良いよとか遠慮せずに食べてって言えば良いのに
唐揚げが生きてるわけないやんw
お…

2020-04-28 17時22分
ニッケル水素水のアイコン
ニッケル水素水 @mamasutori

岡山の民だけど、2枚目はたまに母や曾祖母が言ってたよw
両方とも出身は関西圏では無いんだけどなぁ…

2020-04-28 17時20分

これを関東の方々に言うと会話が詰まる、と言う意見もあるのですが、ではどう言えばいいのでしょうか?!
何も触れない方がいいだなんて、そんな見て見ぬ振りはできません!
きっとこれは関西人の優しさの現れなのだと信じて疑いませんが、皆さんは違うのかもしれませんね…。

この他にも、トイレからなかなか帰ってこなかった場合なども、関西圏の方にしか通用しなかったりするのでしょうか。
楽しく在りたいだけなのに、白い目で見られたり、苦笑いでもされようものなら悲しくなってしまいますね。

色んな人がいるんだなと、多様性を認め合ってもそろそろいいのではないでしょうか!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード