頻度を表す副詞のまとめかたがかわいくてわかりやすい。英語学習者にお役立ち。
こあら豪州駐在商社マンさんのツイートが英語の勉強になります。副詞を表す英語の使い方が私自身苦手なので、楽しく学習できる工夫がされているのは大変うれしいです。こどもにも理解しやすそうな表ですね。パーセント表記されているのがまた、わかりやすいです。私は単語があまりさっと出てこないので、sometimeかoftenかusuallyしか使いません(使えませんかも…)。正確に使えたらうれしいですね。
英語学習
頻度への反応

Shichiro Miyashita @shichirom

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
こどもさんに勉強を教えてあげるお父さんやお母さんにも役に立ちそうな表ですね。コアラで表現されているのがまたわかりやすいです。絵がはいっていると見やすいので、こどもさんでも覚えやすいのではないでしょうか。英語の授業で自分なりに表を作ったり、絵を描いたりしましたが、なかなか覚えやすいものができずに苦労しました。今はネット上で、勉強をするのに役立つ情報を見つけやすいので上手に活用できるといいですね。大人になっても勉強を続けていますが、ネット上の情報、なかなか役に立ちます。正確な情報かどうかの判断は必要ですけどね。