話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

一撃で英語の「単数」と「複数」が理解できるようになった方法がこちら!

日本人は日本語と英語の発音が違うせいか、英語が苦手な傾向にあります。様々な単語に加え、過去形や現在形など変化についていけない人も多くいます。そんな中、英語が苦手な人でも一撃で英語の「単数」と「複数」が理解できるようになった方法が話題です。

英語

けん | 評価される英語力のアイコン
けん | 評価される英語力
@k_eeeeeeeeeeen

これはマジです。

一撃で英語の「単数」と「複数」が理解できるようになった方法。

この不可算名詞のイメージ知らない人とても多い。

ブクマ必須📖

17時49分 2021年08月04日
8329 4.2万

一撃で英語の「単数」と「複数」が理解できるようになった方法がこちら!

ぴこりんのアイコン
ぴこりん @KrYJ4rVW567fsf0

学校ではこういう教え方、してくれませんものね(T_T)

2021-08-06 09時07分
川島 直樹のアイコン
川島 直樹 @KawashimaNyta

この例は
「不可算名詞」の例ではなく
「可算名詞 fish は
 基本は単複同形だが
 複数の種類を強調したいときには
 fishes を用いる」
と言うことだと思います
fish で 可算名詞 不可算名詞を説明するならば
可算名詞 fish 🐟(数えられる)
不可算名詞 fish 刺身(断片化)
の方がよいのでは

2021-08-06 08時57分
物づくり大好きのアイコン
物づくり大好き @karimero0819

ありがとうございます。すごくわかりやすいです。

2021-08-06 08時48分
mikuのアイコン
miku @miku111y1

これはほぼ全ての不可算名詞に当てはまる事ですか?また、この事について英語で〇〇uncountable noun などの様な特別な名前はありますか?

2021-08-05 21時52分
ぢ〜ののアイコン
ぢ〜の @dino_y0ga

ラーメンはramanではなくramenなのは、麺が複数だからですかね?🙋‍♂️

2021-08-05 16時39分
しんたろう|🇮🇩海外ノマド中| 10分で快感になれる「呼吸最適化プログラム」を配布中のアイコン
しんたろう|🇮🇩海外ノマド中| 10分で快感になれる「呼吸最適化プログラム」を配布中 @shintaround

これ本当に面白いですね。僕も不可算名刺の水や空気さえも

Waters
Airs

となるのでビックリしました。TOEFLだったかな?理系だと水や空気のサンプル集めたりするのによく使われるんですかね。

2021-08-05 14時35分
ユキト@バツイチ投資家のアイコン
ユキト@バツイチ投資家 @yukito_ueful

この画像素晴らしいですね!😳
人に説明するときに引用させてもらいます!

2021-08-05 12時08分
matsusima_chan@10年ぶりに糖質制限中のアイコン
matsusima_chan@10年ぶりに糖質制限中 @MatsusimaC

中学の時英語の教科書で習った。

2021-08-05 11時27分
金8先生のアイコン
金8先生 @tawaqoo1

コレですね!

こういう風に加算、不可算のイメージを教えれば中学一年生でも理解して飲み込めると思います😇

しかし、とある家庭教師派遣会社の学力テストの選択肢にa lot of fish/fishes両方出ていて問題文では両方正解ですと書かせてもらったことが😅

教える側が分かってない現状も問題ありかと💦

2021-08-05 09時15分
あつおのアイコン
あつお @_a2c

勉強になります!
日本語の「フードコート」は、色んな種類のフードを食べられる場なので、正しくは「フーズコート」なんでしょうね。

2021-08-05 09時01分
ぎん|リアルワークアウトのアイコン
ぎん|リアルワークアウト @GinchanT

おーーーー!!!理解!

2021-08-05 08時34分
NZ loveのアイコン
NZ love @NZlove326

そういうことでしたか…合点!

2021-08-05 07時03分
しゅん@習慣化が得意なエンジニアのアイコン
しゅん@習慣化が得意なエンジニア @tech_hasshin

けんさん!
参考になります!
イメージがあると印象に残りやすいですね!

2021-08-04 23時22分
Chieのアイコン
Chie @hiromiduki

fruit や paper も同じ感覚ですよね。

2021-08-04 19時17分
Nεoのアイコン
Nεo @Shoot_for_Mooon

中学生の時、先生からこの使い方、聞きました!
非難されがちな学校での英語教育も、ただ、先生が生徒に、けんさんが発信されているような、おいしい情報に注意を向けさせる事がうまく出来ていないだけなのかも知れないですね

2021-08-04 18時39分
osushiw@oishiiのアイコン
osushiw@oishii @SURAIMUTUGOLow

なるほど!すごく助かります!

2021-08-04 17時50分
トトちゃんのような何かのアイコン
トトちゃんのような何か @toto_kidouraku

I have ai lot of gold fishes.って表現したら、「それは違うよ」って指摘する人居そうだなぁ…って思うなどした。😅
まあ、そこで金魚飼いか否かがわかるよね。
因みに、うちには江戸錦と蝶尾と素赤琉金と高頭丹頂がいる。

2021-08-06 09時31分

日本人には英語が苦手な人や会話が理解できない人が多くいますが、「単数」と「複数」がいまいち理解できないという人もいるかと思います。
これから勉強するお子さんに教える時や現在英語に苦手意識を芽生えている人は、こちらのツイートを参考にしてみてください。

こちらは一撃で英語の「単数」と「複数」が理解できるようになった方法ですが、その画像が非常に分かりやすいです。
単語に”s”をつける時は、数ではなく種類と覚えておきましょう!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード