話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

改めて見るとおかしくない?「納得いかない英語の綴り」一覧www

英語の読み書きを覚えておくためにはその単語の綴りを覚えておく必要がありますが綴りがいまいち覚えられないといったものがあります。おそらくほとんどの人が疑問に思っているかもしれない「納得いかない英語の綴り」一覧がこちらになります。

英語

コロモーのアイコン
コロモー
@coromoo_JP

みんながアゲてくれた『納得いかない英語の綴り』

12時30分 2021年08月16日
2.1万 7.6万

改めて見るとおかしくない?「納得いかない英語の綴り」一覧www

改めて見るとおかしくない?「納得いかない英語の綴り」一覧www

綴りへの反応

ちぞちぞのアイコン
ちぞちぞ @chizochizo604

これはindict

2021-08-17 09時35分
カノープスのアイコン
カノープス @JJht05n1vsIHenY

one
そこから?ローマ字に毒されてるのでどう読んでも「オネ」

2021-08-17 09時34分
FREERADICAL C99申込中のアイコン
FREERADICAL C99申込中 @ryo_ishii05

バーナード・ショーか誰かが
「“ghоth“をfishと発音して何が悪い」と言っていたような

2021-08-17 09時01分
椙谷麻汰朗のアイコン
椙谷麻汰朗 @Mataro596

読まない”K”があるおかげで、bump of chicken のあの名曲が生まれたと思うと・・・

2021-08-17 08時49分
要するに前田のアイコン
要するに前田 @Anyway_Maeda

rhythmのイレギュラー感かっこいいよね。
あとdoubtも納得がいかないな。そのbは何ゆえかと。

2021-08-17 08時20分
もちメガネ❄のアイコン
もちメガネ❄ @M_mochimegane3

先にローマ字習うと英語の綴りとごちゃごちゃになる…

2021-08-17 07時47分
59nのアイコン
59n @who_ura59

最後がどことなく厚切りジェイソン感する

2021-08-17 07時45分
yuyaのアイコン
yuya @fc21Avril

ローマ字慣れした末路

2021-08-17 07時44分
永瀬チカ 🦊男子高校生のアイコン
永瀬チカ 🦊男子高校生 @Kitune_ha_utau

英語の先生がひたすら「yはiに変えて発音しますっ!」って言ってたな…

2021-08-17 07時33分
ぬけまるのアイコン
ぬけまる @kizakurabasondo

DOWN(ダウン)とDAWN(ドーン)の
逆じゃね感

2021-08-17 07時07分
汚い忍者のアイコン
汚い忍者 @Dirty_Ninjya

oink(オインク)
英語じゃないけど英語圏の豚の鳴き声(ブゥ)、豚がk発音してるらしい

2021-08-17 05時04分
kitty-poppins(=^・^=)のアイコン
kitty-poppins(=^・^=) @Tiger_Poppins

Featherstonhaughさん。
ファーンショーはないわ。

2021-08-17 04時46分
杮の種のアイコン
杮の種 @Kakip__NextdaY

islandはそのままアイスランドって覚えてる

2021-08-17 04時13分
Femmgeeのアイコン
Femmgee @Battybuddy

私は英語圏の人間ですが、私も水曜どうでしょうに惑わされたことがあります。

@coromoo_JP 私は英語圏の人間ですが、私も水曜どうでしょうに惑わされたことがあります。

2021-08-17 04時07分
Sicのアイコン
Sic @ssskkkcs

Indict (インダイト)

そこはindight やろがい

2021-08-17 03時52分
Sicのアイコン
Sic @ssskkkcs

Island に関しては、ラテン語のInsulaが語源だと勘違いした人たちのせい

2021-08-17 03時35分
まーのアイコン
まー @m_subt

PSYCHO。
プサイチョ

2021-08-17 03時20分

英語の綴りでも日本人からしてもすぐに覚えてしまうものもあればなかなか覚えられずにテストで出されても間違えてしまうものがあります。
「納得いかない英語の綴り」一覧を見ると確かに納得いかないものが多く、間違えて覚えてしまっている人も多そうですねw

「auto」と「out」など改めて見ると逆ではないかと思ってしまうものもあり、覚えにくいものもあります。
改めて見るとそういった納得いかない英語の綴りは多く、改善してほしいくらいですねw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード