意外な事実w「あげぽよ」はギャル語じゃなくて鹿児島弁が起源www
女子高生などギャル語で「あげぽよ」という言葉が流行ったのを覚えているでしょうか?「あげぽよ」とはテンションが上がっている状態のことを指し、アゲアゲの「あげ」と可愛らしい語感の「ぽよ」をくっ付けた造語だと考えられてきましたが、ここに来て語源が分かった様です。それがこちら。
鹿児島弁
ギャル語への反応
純浦 彩 @a_sumiura
鹿児島弁で「上気」をあげぽよと読むそうです。「皆と会えてあげぽよ」と確かに女子高生の使っていた意味と完全に合ってますね。つまり「あげぽよ」は鹿児島弁で話していた人の言葉を聞いて女子高生が真似して使ってみたのが流行の原因ということでしょうか?
ただツイ主の方によると、この本は方言を集めたもので学術書ではない偽、真偽は定かではない様です。NHK大河ドラマ「西郷どん」で鈴木亮平さんが鹿児島弁で「あげぽよ」とか言い出すのかと思ったら面白かったですが、それはなさそうでね。