話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

リアル『西郷どん』w地元でインタビューを受ける人の鹿児島弁が強烈www

日本は狭い国ながら関西弁や東北弁など各地方で様々な方言があり、地元の方でないと理解できないことも多いですよね。先日鹿児島市ではパトカーがガードレールに衝突する事故があったそうで、それを目撃した地元の方にインタビューしたニュースが流れました。その時の方言が話題になっている様で動画がこちら。

動画

徳田 寛大のアイコン
徳田 寛大
@Kanta5013

最近で1番のつぼ。アルティメット鹿児島弁アニキ。

01時22分 2018年08月24日
13.8万 31.4万

ニュースへの反応

鹿児島県といえば、現在NHKで放送されている大河ドラマの「西郷どん」で主役の西郷隆盛の出身県(薩摩藩)で鹿児島弁(薩摩弁)を話すことが有名ですよね。その西郷どんの様に事故を目撃した方が鹿児島弁でインタビューを受けています。テレビで聞く機会の多い関西弁はまだ理解できますが、鹿児島弁になると流石に他の地方の人は何を言っているのかわからなくなりますね。

強烈な方言って外国語の様に聞こえますからね。日本のニュースなのに日本語の字幕がないとさっぱり理解できないのは面白い現象ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード