「むいむい・まんまんちゃんあん」みなさんこの幼児語の意味分かりますか!?
全国各地には様々な方言がありますよね。ところ変われば全く意味が分からない・・・なんてこともあります。同じ意味でも全国各地で特有の表現になる方言。そんな方言がどうも幼児語にもあるようなんです。みなさんの地方ではこんな時なんて言いますか?
幼児語
関西への反応

みつ @tekidoganba
子どもが小さい頃に使う「幼児語」
小さな子どもにも意味が分かるように、可愛らしい表現になったりしますよね。
そんな幼児語、なんと全国共通の表現ではなかったようなんです。
関西出身のツイート主さん。
3才の男の子とのやり取りを漫画に描いてくれました。
みなさんどうですか!?
東京出身の彼には関西の幼児語は全く分からなかったようで、ビックリしていましたよね。
やはりその地方によって特有の表現があるんですよね。
面白い発見でした。