話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

別に「失礼」してないから!店員さんの「失礼いたしました」に的確なツッコミ!

よく店員さんとお客さんのやり取りで、店員さんが「失礼いたしました」ということ、ありますよね。この言葉に違和感を覚える人が少なからずいるそうです。どうして違和感を覚えるのか…その理由を的確にツッコんだのが、こちらとなります。

日本語

飯間浩明
@IIMA_Hiroaki

お店で「ポイントカードはありません」と答えると「失礼いたしました」と謝られてしまう話、前にも書きましたが、そのように言う店員さん、多いですね。言われるたび、私は「店員を謝らせて平然と店を出る客」になってしまい、すっきりしません。「承知しました」「かしこまりました」でいいのですよ。

別に「失礼」してないから!店員さんの「失礼いたしました」に的確なツッコミ!

失礼いたしましたへの反応

okano tigayaのアイコン
okano tigaya @tigayam

私にとってはもっぱらコンビニで支払い手続きをすっきり済ませてもらうサービスが「~はお持ちですか~はいかがですか~にはドレッシングはついていませんが」と妨げられていることになるので、その行為はやっぱり失礼千万であると思う。

2017-07-03 07時29分
るまたんのアイコン
るまたん @lematin

ポイントカードを持ちたくなく、カードの有無を聞かれなくない僕にとっては、「失礼しました」は正しい挨拶である。

2017-07-03 07時19分
ちぃさるのアイコン
ちぃさる @chichama

「かしこまりました」を嫌がる常連さんもいます。言葉って難しい。個人的には「大丈夫です」と言われるのは、何が?って返したくなりますね。

2017-07-03 07時14分
眼鏡女のアイコン
眼鏡女 @meganesan0516

わかる、これわかる。
某ハンバーガーチェーンで
店員さん「○ポイントカードお持ちですか?」
私「いいえ。」
店「失礼致しました。」
いやまあ…そんなに失礼でもないけど、
失礼だなチミは!とか前例あったのかな。

2017-07-03 07時06分
Orivitalのアイコン
Orivital @TheJPkingbeaver

かつて言う側だったのだが、「何でいちいち失礼を働かないとならないのだろう」という心理的矛盾を感じながら仕事をしてたな。かつて日本に来た外国人の友達からも指摘されたことがあって、翻訳と説明に非常に苦労した思い出がある。

2017-07-03 06時55分
田川滋のアイコン
田川滋 @kakitama

自分が「謝らせた」と思う方が既に自意識過剰と言うべきでしょう。一番めんどくさい客w。

2017-07-03 06時42分
藤野貴之のアイコン
藤野貴之 @tnochikara

なるほど!
違和感があったのはこのへんだな。

2017-07-03 06時18分
bosturboのアイコン
bosturbo @bosturbo

持ってるか聞くからおかしくなるんじゃないのか?
使うか聞けば、肯定か否定で返されれば、どちらでもかしこまりましたで済む。

2017-07-03 06時18分
三浦安針のアイコン
三浦安針 @Anjin_m

そう思わせて、ポイントカードを作らせ、ポイント使うためにリピーター化させるのが店側の戦略でしょうからね。失礼しましたと謝らないと、たぶん店員は叱られます。

2017-07-03 06時09分
柳 紀(電光亭リュウキ/元N.R.O.)のアイコン
柳 紀(電光亭リュウキ/元N.R.O.) @YanagiNori

それゃ、いちいち尋ねるなー、とか、まだオレがカード持ってない事も覚えんのかー、とか怒る客があるからでしょーがw

2017-07-03 05時15分
ユーロ売り四段@14歳のアイコン
ユーロ売り四段@14歳 @euroseller

心情としては
1) 持っていない人に持たないといけない気持ちにさせたかもしれないのですみませんでした。
2) 当然持っているべきカードを持っていないことを白状させてしまった。悪りい悪りい。
のどちらかのつもりだろうか。1)
なら…

2017-07-03 05時01分
おうたむのアイコン
おうたむ @AutumnAbab

コールセンターのマニュアルなのか、問いに答える度に「(お答え頂き)ありがとうございます」の返しもやりすぎ感が強くて面倒だなと思います。

2017-07-03 04時59分
吉ノ助@シイタケ農家のアイコン
吉ノ助@シイタケ農家 @raptorf22aemd

確かに、違和感を感じてたけどそうか、そういうことや、

2017-07-03 04時21分
Duke_Nambanのアイコン
Duke_Namban @Duke_Namban

ま、普段から「お先に失礼します」とか言っているからな。残業して帰るのに、なんで失礼なもんかですよね。

2017-07-03 04時09分
Piyonoのアイコン
Piyono @ito_tu_mugi

これいつも悩んでた。

2017-07-03 03時28分

よく考えれば確かに「失礼」していないのに「失礼いたしました」と言ってますね。
う~ん、日本語って難しい…。
私はこの方ほど違和感を覚えてはいないのですが、確かに「承知しました」「かしこまりました」でも良いような気がします。

でもお客さんによっては「失礼いたしました」でないと嫌に受け取ってしまう人もいるんでしょうねぇ。
本来ならあまり気にしなくても良いと思うのですが、ちょっと日本語について考えさせられる意見です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード