これだけ見ればバッチリ!今までバズった野菜果物の裏ワザまとめ!
普段当たり前に食べている野菜や果物ですが、なかなか素人目では、より良い状態で保存する方法や正しい調理法が分からないものが多いですよね。このツイートでは、そんな野菜や果物に関する裏ワザをまとめ、紹介しています♪これまでバズったもののまとめとなっているので、どれも目から鱗の裏ワザばかりです♪
果物
野菜への反応
ありがとうございます😊
参考にします🥰
参考にします!
参考になる
バナナだけ農薬やばそうなんで避けてますが、食べられるバナナが手に入ったときは参考にしまう
子どもが居てどれもよく買うものなので保存させて頂きました!
キャベツの切ったものは、緑色の方を買っていたように思います😅 緑色→新鮮 との思い込みがあったので…
これからは黄色を買います!
教えて下さってありがとうございます😊
オクラレンチン早速試してみます!ありがとうございました!今まで茹でるしか考えたことなかったです。(手間なので味噌汁の具を煮る鍋で茹でてました(笑))
桃、今まで皮むきが面倒そうだったんで敬遠してたんですけど、これすごい楽でした!
ありがとうございます!
バナナはアルミホイルに包んで野菜庫で黒くならずきれいなまま保存出来ます。
おばあちゃんの知恵。
桃は柔らかすぎるのか、何度やっても潰れてしまいます
バナナやったけどほぼ意味なかったー
バナナ実践してるけど本当に2週間くらいは黒くならない!!!黒くなるスピードもめっちゃゆっくりだから一人暮らしでもひと房美味しく無理なく食べれる!!!!神!!!!
めちゃシェアしたいと思います!
先ほどにオクラを買ってきました。
ん!?茹でる前にツイッター見て良かったです!
ありがとうございます!
関係ないけど、ルームシェアしてた人の前出桃を剥いて切ってたら「何それ、普通そんなやり方しないからお前だけだよ、桃はこうやって剥くのそれおかしいから」って言われてから桃を剥くのがトラウマになりました。桃は1番好きな果物なのに…この剥き方と同じなのに。
オクラ
茹でると綺麗な色になるからずっと茹でてたけど、レンチンでいいんだ~!
ためになるぅ
バナナはヘタのところ、ラップでクルクルで冷蔵庫でもかなり持ちますよ( ˙˘˙* )
オクラのめんつゆ漬け作る時レンチンにしました(*`・ω・)ゞ
普段何気なく買ったり食べたりしている野菜や果物でも、正しい保存方法や調理法が分からないという方は多いのではないでしょうか。
保存法を調べて真似してみても、なかなか長持ちしなかったり・・なんて経験がある方もいると思います。
このツイートでは、そんな方必見!過去にバズった裏ワザ一覧紹介しています♪
これまでにバズったものばかりなので、有益な情報であるのはもちろん、信憑性もありますよね♪
それに加え、どれも身近な野菜や果物なので、取り入れやすいのではないでしょうか♪