おもちゃを慎重に動かす子ども。おもちゃが倒れた瞬間の変わりようがやばい!
子どもはどうして、あんなに自分の気持ちに素直なのでしょう。紐のついたおもちゃを、慎重に引っ張っている子ども。倒れないようにそーっと引っ張っていますが、残念ながら倒れてしまいます。その瞬間、声にならない声で発狂し始めました(笑)
育児漫画

その癇癪起こしちゃう気持ち、わかります!
せっかく慎重に綺麗になるようにしてたのにね!
付き合わされるのはちょっと疲れますがwww

うちの子を見ているかの様w

自分の小さい頃も同じです(*^ω^*)イライラかわいいです♪

うちの父ちゃん
低学年には難しすぎるプラモデルを代わりに作ってもらってたんだが、3日くらい熱中して、ほぼ完成状態で、最後にディスプレイの台座にうまくハマらず…
完成をワクワクして見てる俺の目の前で、壁に叩きつけた。
砕け散るD 51(蒸気機関車)😂😂
40過ぎも、赤ちゃんも、同じ人間だもの…

何かがキレた😂

工作でもあるある
失敗作を叩き割る芸術家みたくなる

分かります〰️😭
うちの子は電車・新幹線の3両編成プラレールが傾くと投げたりしてます😭💦💦

コレがトイストーリーの
おもちゃ側は、地獄だなw

失敗!!( ˟ ⌑ ˟ ) 残念!! あーーー!!! くやしいですっっ

昨日の我が子を見た感じです🤣🤣🤣
同じ事が起きておりました🤭👦
昨日は、我が家では紐の部分を沢山のゴムでこんな感じに☞🪢繋ぎ合わせて、ゴムが掛けれるおもちゃを同じ様に遊ばせました。
しかし、最後は【うりゃあ〜】的な感じで🤦♀️💦
息子におもちゃの取り扱い説明を口頭で指導🙅♀️した次第です💦

うちも同じですー(笑)
椅子に座らせたぺんぎんのぬいぐるみがコテッと倒れただけで2コマ目状態になります🤣🤣🤣

子どもあるある(笑)

大人でも慎重にやってて失敗したら心の中でこうなるよね。

いまだに私もやっております。

こーゆーのあった、あった!(爆笑)🤣

うちも上手く行かなかった時はこんな感じです😂
嫌なこと、気に入らないこと、できないことがあると、子どもは全身で表現します。
こちらのお子さんは、おもちゃが倒れたことが嫌だったのでしょうね。
そーっと頑張っていたにも関わらず倒れてしまったのが、悔しかったのかもしれません。
倒れた瞬間、叫び始めました(笑)
どこの家庭のお子さんも、一度はこうなった経験がありませんか?
うちは日常茶飯事ですよ!
しかしこれだけ自分の気持ちに正直で、素直に感情を出せるってすごいなと思います。
羨ましいくらいです(笑)
激しい癇癪を度々起こされると「またか」と廃人のようになる私ですが(笑)
これが見られないようになった頃には、きっともう大人にぐっと近づいているのでしょう。
今だけだと思うと、可愛いものです(笑)