あーっ!画伯困ります!!紙の中だけではおさまらない芸術。
子どもが大好きなお絵かき。クレヨンや色鉛筆等を使い、自分の好きなようにかけるのが楽しいんでしょうね。こちらの育児漫画では、そんなお絵かきをしているお子さんが描かれていました。楽しくお絵かきをしていますが、次の瞬間、床まで芸術がはみ出します(笑)
育児漫画
お絵かきへの反応

ゲヘヘェwww

子どもに画伯って呼んでくれる親御さん素敵だなって思います(*^ω^*)
私は幼少期から画家目指してましたが、貰った言葉は下手くそだったので💦
優しい世界大好き!

悪代官みたいな笑い方だな〜

可愛すぎww

コレわかっててやってんなw

やっぱ有名な画家はちょっとイカれてたって言われてるし才能がありますぜ。

画伯www🤣⚡

第二巻に収録予定のエピソードですかね😇

大人が焦るとなぜか笑うんですよね~

うちの娘ガガッて笑う

そのうち壁に…(やった人

いつも心温まる漫画をありがとうございます。
0才児の育児中でして、癒されながら拝見しております。
両親は模造紙を部屋一面に敷き詰め、飽きるまでお絵描きさせていたそうです。
私も息子で試して見る予定です。

画伯の画力はキャンパスには収まらんのですよ、
それが親にはわからんのですよ

芸術に境界はない❗

画伯の創作力が爆発しておられる🤣
もし壁紙にボールペンで描かれた際は、ハイターを綿棒の先につけて、換気&子供隔離をして1本ずつ線を上なぞりし、その後よく水拭きするとよきです…
我が家は玄関の壁紙までちょっと目を離した際、壮大に創作されておられました。
お絵かき中のハプニング、お子さんをお持ちの方にとってあるあるではないでしょうか。
我が子も初めは大人しく紙の上に描いていますが、段々と紙の上では自分の力が出し切れなくなってくるようです(笑)
ツイ主さんのお子さんも、紙からはみ出し、床の上に描き始めましたね。
しかも、紙の上に描くより楽しそうにしています。
きっと、お父さんの反応にも喜んでいるのでしょう(笑)
床、壁、机への落書きからは、逃れることはできません(笑)
子どもの芸術は、とどまる所を知りませんね。