話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

この人が夫じゃなくてよかったな…本気で育児したことあるんでしょうか?!

この人が自分の夫でなくて本当に良かったと思わせるツイート画像が話題になっています。女性は泣き落としで全てなんとかできると思っているから困る、と言ったような内容ですが、こちらの方は真剣に育児をされたことあるのでしょうか。

モラハラ

aya.revolution☆のアイコン
aya.revolution☆
@aya_revolution

この人が夫じゃなくてよかったな…と思った。

22時00分 2020年05月18日
2336 1.2万

この人が夫じゃなくてよかったな…本気で育児したことあるんでしょうか?!

育児への反応

t.k.k...👸のアイコン
t.k.k...👸 @Cinderella_o3l3

初めまして、、あたしの旦那はこの方みたいに甘えとかは言いませんが、亭主関白で考えが昭和です😞😞育児は言えばやるってくらいなのでほとんどしません💦喧嘩をする原因はいつも育児の事です😭何も出来ないくせに…

2020-05-20 02時21分
ぷうのアイコン
ぷう @baba_a030

股切って、平均でも直径50センチで3キロもある生命体だしてから言ってくださいよね。頼むから。

2020-05-20 02時08分
haku。のアイコン
haku。 @haku_chocolate

ああ、あの(テレワークでパパと呼ばれてって)方ですね 私もそう思います。お前は何様だ🤗

2020-05-20 01時40分
M Shotaのアイコン
M Shota @Clover_ramune

人間いろんな面がある

2020-05-19 23時56分
でぶさんのアイコン
でぶさん @deeeeebu_0921

育児を面倒事や修羅場だと思ってるなら、逃げてるこいつの方が甘えてるのでは、、、??

2020-05-19 23時39分
札幌エシャロットのアイコン
札幌エシャロット @gVBjVCzpUxgUmI5

サイテーのクソ野郎ですね!

2020-05-19 23時35分
半熟煮玉子のアイコン
半熟煮玉子 @hanjukunitamako

テレワークで一人称をパパにしてしまう…あれね、甘えだよ。

2020-05-19 23時10分
あいうえおんなのアイコン
あいうえおんな @aiueonna_1

泣けば女の武器使ってるて言うのどっちやねん。1人で育ててみたら泣きたくなるのも鬱になるのも分かるわ。 これ読むだけですごい腹立つ

2020-05-19 21時46分
寅ChaN.13のアイコン
寅ChaN.13 @onarot313

同じ男の発言ならかなり引く💦 理由はどーあれ、仲が悪くても守るものなのでは⁉️

2020-05-19 21時44分
真組のアイコン
真組 @makotokumi_k

やべ、こいつうちのだんなとおなじこといいおる。。。うちのだんなか?!

2020-05-19 21時33分
モチコ®︎@6y👧♀️&6m👶♂️←37w♥️のアイコン
モチコ®︎@6y👧♀️&6m👶♂️←37w♥️ @mochiko_100

文面で検索したら出てきたけど… この人の奥さま、早く逃げてー!!! 熟年離婚は計画的に😱

2020-05-19 21時27分
ももらてのアイコン
ももらて @latte3607

文中のワードからすぐ分かりますね。 やれやれな内容だと思います。 どっちが成長するべきか。

2020-05-19 21時21分
ななんのアイコン
ななん @no_diet929

あ、この人前々から色々とやばい人ですね………。

2020-05-19 21時16分
tanisanのアイコン
tanisan @77tanisan

女性のほうが男性よりもどれだけ優秀で素晴らしいかってわからない馬鹿で弱虫な男ですね。。。可哀想

2020-05-19 14時43分
⋈あゆみ⋈♡*。゚のアイコン
⋈あゆみ⋈♡*。゚ @ayumi_itoigawa

家事も育児も、あんまり手伝っては貰えてなくてイライラすることもある旦那さんですが、「いつもありがとう~」「あゆちゃんがいてくれて幸せだな~」って言ってくれるのが我が家の旦那さんで。 素晴らしい嫁では…

2020-05-19 14時04分
YuriL_sg(在宅勤務中)🦋🦄🐳🕊📚☕️🥃✈️💄のアイコン
YuriL_sg(在宅勤務中)🦋🦄🐳🕊📚☕️🥃✈️💄 @Yuril_sg

だったらお前が産んで育ててみろやど阿呆が。と思って検索してみたら、既にブロックかけていた輩でした😂

2020-05-19 01時50分
あおころのアイコン
あおころ @aokoro3

ayaさん初めまして🙇 読んだだけで今めちゃくちゃぶちギレてます、、(笑)

2020-05-18 22時18分

そして、自分の周りにいる人、もしくは想像だけで全ての女性を理解したかのような発言をするのは非常にナンセンスです。
泣き落としで逃げてばかりいる女性しか出会ってないのでしたら、自分もそのような人間だと自覚せねばなりません…類を持って集まりますから…。

人を1人育てる事がどれだけ大変か知っていれば、このような発言は出てこないと思われます。
放っておいても人は勝手に育ちますが、真剣に育てようとするからこそ、怒ったり泣いたりする方が多いのです。
そのことに気付いてもらえると、育児に奮闘している皆さんも報われると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード