前後に赤ちゃんを背負って…。家事をするママさんを褒めて!
トイレに行く時も、お風呂に入る時も自分の時間など1秒もない育児。赤ちゃんの後追いもあり、家事なんて簡単に終わるものではありません。今回話題になっているのは、お腹と背中に赤ちゃんを背負い、料理をするお母さんの画像です。育児の大変さが一瞬で分かります。
育児
料理への反応
私なら家政婦雇いますw
立派です。子供は宝、大人になったらこれ見て尊敬してくれるでしょう
こつままさん、頑張ってます😭❤️
お疲れ様です☕️
流石です。
お疲れ様です😌💓
色々気を付けてくださいね
えらいねぇ。私も思い出すよ。
誰かがコメントしてた、幸せのサンドイッチ、ほんとそうだよ。
懐かしい。。。
ケガやこつままさんの無理だけは気をつけて、でも育児を楽しんで!🥰
めちゃえらいです🥺
]กー̀ωー́ ) えらいぞぉ~
なつかしい・・・て、言ってる場合か!
ほんと、ワンオペってこんな感じやね。
今は孫。
体がついていかん(泣)
偉い!最高!素敵!輝いてる!!
Amazing✨✨✨✨✨✨✨✨✨
すげーまじですごいっす❗トレーニングですね
子どもちゃん可愛い😊😊
え…凄い…。
腰と膝やられそう…。
筋肉は裏切らないけど
関節は裏切るから
気をつけてください…。
何年後かにいい思い出として
家族で笑いながら
写真見れればいいです~
👏👏👏👏👏えらい
んまぁ~、(*≧з≦)
めんこい~、、、
自分の時は、時が止まれと思いました、、、
いつもお疲れ様です✨✨
「私を褒めて…」と悲痛な叫びとも取れる投稿者さんの一言と共に、前後に赤ちゃんを背負った写真です。
背負っただけでも辛いのに、この格好でご飯を作るお母さん、本当に大変です。
かくいう私の子どもも後追いがひどく「抱っこ」と覚えたての言葉を、ウルウルした瞳で言われると、家事も進みません。
片手に我が子を抱えたまま、ご飯や掃除、ご飯を食べることもあります。
「赤ちゃん可愛いね」「お疲れ様」この一言だけでも周りの方が認めてくれることが、育児の大変さや孤独さを和らげてくれるのです。