話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

【育児ライフハック】お子さんの落書きにお困りの方wwこの方法で瞬消です!

小さな子どもって、クレヨンやマジックなどを持つと色んな所にお絵描きしがちです。好奇心旺盛なこの時期、なるべく子どもの書きたい欲求を満たしてあげたい...。でも後始末に追われる親は大変ですよね。そんな方へ朗報です!

育児

ホッツさんは通常運転中のアイコン
ホッツさんは通常運転中
@hotzwishyou

【育児ライフハック】
お子さんに大事な書類や壁などにお絵かきされてお困りの方へ届け…

フリクションペンを渡すのです…
フリクションペンです…

お尻の消しゴム?でいちいち消すの大変💦

いえいえ

ドライヤーの熱風で瞬消です。

子供の書きたい!という気持ちが解消されるのでオススメです…

23時04分 2019年04月08日
1.2万 2.8万

落書きへの反応

ゆうちぇる。❥❥のアイコン
ゆうちぇる。❥❥ @0714Yuu0714

まじで助かる🙌
初知りや✨

2019-04-10 11時00分
シェルヴィムのアイコン
シェルヴィム @shellvim_cic

これの応用で、フリクションボールでお手紙を書いて一旦見えなくしておいて「冷蔵庫に入れると見えるようになる不思議なお手紙だよ」と姪っ子に渡したら大喜びだったな〜(*´꒳`*)

2019-04-10 10時54分
☪︎けんたそ✩のアイコン
☪︎けんたそ✩ @xKtasox

熱で消えちゃうの知ってるから 仕事とかでは絶対使わない( ˇωˇ )
大事な書類とか消えたらやばい()

2019-04-10 10時37分
しゃちほこのアイコン
しゃちほこ @orca_syachi

しゅごい

2019-04-10 10時13分
🌸🌸📎Mac 🇦🇺🌸🌸のアイコン
🌸🌸📎Mac 🇦🇺🌸🌸 @MacEChristie

わー・・・・。
夏3時間授業受けて必死にとったノートを持って外に出たら消えるってこと?
車の中にカバン置いて放置したら消えてしまいそう・・・。
よし。今年の夏試してみよう。

2019-04-10 09時56分
久保田@映画化わんだほうのアイコン
久保田@映画化わんだほう @yykkmy

やられますよねこれ。
立つの面倒だけど、机の上にペンと紙を置かない事ですね^^;

2019-04-10 09時55分
日向端のけーすけ。のアイコン
日向端のけーすけ。 @keichon_syokora

フリクションの原理知ってれば誰もが考えつくことでしょ、、、
冷蔵庫か冷凍子入れるとまた浮き出て来るよ

2019-04-10 09時52分
くまぁのアイコン
くまぁ @tmbkr_hanage

これ、冷蔵庫で冷やすと復活するんだぜ!
だから落書きされたくない書類とかは隠すんだぜ!

2019-04-10 09時51分
あけたろ🌹😏@りぶらぶのアイコン
あけたろ🌹😏@りぶらぶ @akeyuzuki

えっっっ

これは凄いっ

もっと早く知りたかったぁぁ(><)

2019-04-10 09時28分
にこるのアイコン
にこる @choco2col

新聞の配達先を細かくメモした紙を雨の日でも見れるようにラミネートしたら全消えして絶望した…いや、消えるの知ってたのになんでラミネートしてしまったんやろ自分…

2019-04-10 08時54分
上田秋成のアイコン
上田秋成 @uedauedauedaaaa

熱で消える太めのペンあったら良さそう。何となく子供は太いペンのほうが好きそうなイメージだし。

2019-04-10 08時45分
ちゃんりつのアイコン
ちゃんりつ @rititzko

フリクションの蛍光ペンもオススメだよって男子2人を育ててる先生から教えてもらった。子供はとにかく書きたいらしい。

2019-04-10 08時16分
iwao makinoのアイコン
iwao makino @imakino

昔たまにやってたけど、ノート渡してたのが良かったのか、こういうことは皆無だった。
今はそれより消せる万年筆のインクが欲しい。

2019-04-10 08時04分
黒虎のアイコン
黒虎 @blacktiger29

フリクション、ドライヤーで全消しは謎クラでは義務教育…

2019-04-10 07時54分
ぶん🌻ぶん🌻あきのアイコン
ぶん🌻ぶん🌻あき @ya_ya_0204

すごい、すごいよ!ホッツさん!

2019-04-10 07時45分

小さな子どもって、クレヨンやマジックなどの筆記用具を持つと色んな所にお絵描きしちゃいますよね。

そんなお子さんの落書きにお困りの方へ朗報!
なんと、消せるボールペンでお馴染みのフリクションペンをお子さんに持たせるといいそうですよ。
実はフリクションペンが消えるのは、摩擦熱なのだとか。
だからこの動画のように、ドライヤーの熱風で一瞬のうちに消えちゃうんですね。

これでちょっとイライラも減るのではないでしょうか?
でも冷やしたらまた浮き出るそうなので、本当に大事なものには注意です。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード