長引く登園自粛。息子3才「ほいくえんてなに??」ゾッとするwww
コロナウイルスの感染拡大防止で、保育園の登園を自粛しているという、3才の息子さんをもつお母様のお話です。登園自粛も3週間目に突入して、保育園の話題を息子さんにしたところ、返ってきた言葉は、「ほいくえんてなに?」だったそうです。まさかの返答に母としてはゾッとしちゃいますよね。
保育園
親子への反応

プーさんの表情のチョイスwwww
ていうか大人も「…しごとてなに???」になってますよね?いや皆なってるはずだ!
慌てて家で読むべき資料を読んだら2枚目の顔になるはずだ!そうだよね???

がっ…こ…う…?
ウッ…ぐっ…あぁっ…
頭が…頭が痛いッ……‼

うちの受験生の次男に「学校行きたい?」って聞いてみたら「別に…」だと。おいっ、受験生としての焦りはないのか、オマエは?!💦
親としては、このまま休校続いたら受験どうなるんやろ…と気になりますね…

行きたい!っていって言ったらどうするんですか?

自分の思い込みに気付かされますね

友達とたのしく遊んだ記憶もなくなる前に、早く収束して欲しい。

やっぱりママやパパと一緒にいるのが1番楽しいのかな?

プーさん大好き😘

忘れてくれた方が救われる
行きたい!
行きたい!
と言われるのに
行かせてあげられない方が
よっぽどツラくて悲しい…

記憶が薄れてるのかな😂
うちの子は幼稚園は行きたくないから良いと言っております…😓

うわぁ。事が済んで登園してきたらみんなでギャン泣きじゃん😭春だけにして😭しんどい😭
それ以上に悲し過ぎた😭

今が幸せなのは良いことですね!

記憶力ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

通りすがりに失礼します…
年長5歳児も、反応全く同じです🤣🤣🤣
楽しければ、園でも家でもどうでもいいようです…😅

息子おおおおおい!!!!
∑(゚Д゚)

うちの甥っ子3歳は入園式も出来ず幼稚園にも通えず😭
本人は幼稚園幼稚園とまだ楽しみは消えてません!
消えないように幼稚園楽しみだね~と毎日言ってます
登園自粛3週間目。ということですが、
大人が思っている以上に、3歳児の3週間は長いようですね。
自粛中に保育園での出来事が曖昧になってしまった息子さんのすっとぼけ具合を、プーさんに例えたツイートでした。
絶妙なチョイスに笑っちゃいましたが、
母としてはゾッとする出来事なんじゃないかなと思います。
通われているのが保育園ということなので、
自粛中はきっと普段よりもお母さんと一緒にいる時間が増え、楽しく過ごせているからこそ、息子さんも保育園が恋しくなることなく、忘れちゃってるのかな…なんて私は思いました!