話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「専業主婦は楽じゃない」ことを表した動画に対して、Twitterで様々な意見が…

これは、「母親が2人目を出産するために里帰りで家をあけ、「父親と息子の1ヶ月の2人暮らしが始まる」という動画です。

あなたはこの動画をどう思いましたか?

「専業主婦は楽じゃない」や「働きながら家事や育児をしている人もいる」などTwitter上で様々な意見が交えています。

専業主婦

翔空mama(´-`)♪のアイコン
翔空mama(´-`)♪
@sa32340623

ママが2人目を出産するために里帰りで家をあけ、「パパと息子の1ヶ月の2人暮らしが始まる」っていう動画。
コレを見ても、専業主婦(夫)に対して"楽そう"だと思いますか?

16時12分 2017年02月01日

Twitterへの反応

将人のアイコン
将人 @masa22boro

パパも本当に大変なんやね。
まじで頑張らないと。

2017-02-02 12時56分
K🌸のアイコン
K🌸 @I52am96K

すごい動画‥!

2017-02-02 12時54分
Maho☺︎のアイコン
Maho☺︎ @mhm_jt

なんか 普通に感動した。

2017-02-02 12時51分
Anjyu(あぢゅまーる)のアイコン
Anjyu(あぢゅまーる) @An05Sn

なみだでた。子供可愛すぎ。
さ、もう一つの過去問解こう。

2017-02-02 12時47分
リブのアイコン
リブ @liv_rn_sel

専業主婦、兼業主婦、仕事してる夫、どれが一番大変とか楽かじゃなくて皆んなそれぞれ大変なんだから感謝の気持ちをもって相手に接するべきだと思う。

2017-02-02 12時46分
❁Ⓜ︎Ⓜ︎❁のアイコン
❁Ⓜ︎Ⓜ︎❁ @koyo_nm1229

これが二人三脚なんやろうなぁ☺️
見ててほっこりした☺️

将来助け合いできる家庭作っていきたいと思う笑

2017-02-02 12時42分
倖田組✨みぃものアイコン
倖田組✨みぃも @masami111371

最近涙腺弱い。
泣けてきた。

2017-02-02 12時42分
ひねくれのアイコン
ひねくれ @tvxq2618_ich

これやばい。朝から泣いてもーた。まぁ昼だけど。

2017-02-02 12時41分
かっぺCHAN@2/19上田Radiusのアイコン
かっぺCHAN@2/19上田Radius @vii3k4

こうゆうの見ると子供欲しくなる😭

2017-02-02 12時36分
奈々ちゃんとの距離ワープしたいわかさま✯のアイコン
奈々ちゃんとの距離ワープしたいわかさま✯ @dkdkjk

普段どんだけしてる事見てないんだよ って思ったw
まあ主婦が楽、楽じゃないは子持ち、子持ちじゃない、子どもの性格よりけりだけど。
お互い自分のほうが大変、お前は楽ってスタンスはいけないよね。
どっちにも責任がある大事な仕事なんだか…

2017-02-02 12時35分
でぃあちぇ☆☆のアイコン
でぃあちぇ☆☆ @diatemis

おとーさんは我が子の事をちゃんとわかってないけど、おかーさんが虎の巻を置いてくれてたから上手くいったよ

て感じ?しんどい云々は夫婦がちゃんと意思疎通ができてるかどうかやな

2017-02-02 12時30分
ちぃまるのアイコン
ちぃまる @chii_CAS

泣けるわ。

2017-02-02 12時26分
ウェス・モンゴメリー(c)のアイコン
ウェス・モンゴメリー(c) @Toi_WesMontgome

夫は仕事休めなかったので、私は出産時だけ義母に来てもらった。
義母と夫と音生で1週間の生活。
普段驚くほど元気な義母が、音生との生活でぐったりしてたの忘れられない(笑)
もう幼稚園児だったのにね。
こういうことが繰り広げられていた…

2017-02-02 12時26分
縁家-kazuki-のアイコン
縁家-kazuki- @Ennya_kazuki

自信無い(´・ω・)笑

2017-02-02 12時25分
にっこりゆんゆん♪雪だるま⛄のアイコン
にっこりゆんゆん♪雪だるま⛄ @shihihukuzin

この映像観てると泣けちゃう( ;_q )
思い出しちゃった…私もこんな風にしてた事。下の子産む時に離れて泣かれたわぁ…幼少期の子育てが懐かしいって思う年数が経ったんじゃね….+:。(´ω`*)゜.+:。

2017-02-02 12時12分

「専業主婦は楽じゃない」などのツイートは定期的によく見かける気がします。

たしかに、世間的には専業主婦=楽というイメージが強いので、楽じゃないと主張したいのも分かりますが、世の中にはフルタイムで働きながら家事や育児を頑張っている母親はたくさんいます。

そのような兼業主婦から見ると、やはり専業主婦は楽に見えてしまうのではないかなと思います。

そもそも、「専業主婦」と「仕事をしている人」を同じフィールドで見るのは間違いだと思いますね…。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード