子どもばかりじゃなくてママが頑張ってる写真も撮って!でも、これじゃないw
赤ちゃんが誕生してからの母親は、自分のことなど構っている時間はなく、ひたすら我が子の育児に追われる毎日です。そんななか、旦那さんが何かの記事を読み、ママの育児風景の写真が一枚も残っていないと気づいたそう。これはいかんと旦那さんが撮ってくれた写真がこちら。いや、これじゃない気がします~w
写真
育児への反応

これしかないよ😅
ママの大変さを分かってもらえる姿は

こんなシーンだって
立派な育児の姿だと思いますよ
胸張ってください☺️
そして
頑張ってください☺️

大変さは伝わり過ぎる1枚ですね。笑
毎日お疲れ様です🙇
うちは6歳息子、2歳娘ですが、妻には感謝、本当に感謝です。

腕のむちむち感が堪りませんな〜赤ちゃん👶
また1人欲しくなる〜。

嫁の寝顔"大喜利"はやめてやれ
どこのお宅でも、嫁は、頑張っとる

でも、素敵な写真ですね😂✨

タイトル「聖母子像」

微笑ましい。

ある意味添い寝してあげてるんですよね😊
これも大事なお仕事です😊

凄く素敵だと思います。絶対良い思い出。

娘?息子?の顔を見れば分かる
育児したことない者ですけど多分正解🙆♂️
育児や家事や仕事で疲れてしかめっ面のママも好きだけどニコニコ伸び伸びカーチャンが🙆♂️カーチャンが心身共にイキイキしてる事が大切だと思う。結婚した事無いけどw

心がけます!!!!!!!

これは育児の真実ですね!
赤ちゃんが寝た時に訪れる休息の刻
そしてオギャーの雄叫びで終わる休息💦

この赤ちゃんの表情…
大丈夫、優しい両親のぬくもりをちゃんと覚えて良い子に育ってくれることでしょう
そう、たとえ写真がなくともね
でも、こういう写真は良い写真ですよ
こういう写真を怒って見ている人を私は知りません

タイトル
「爆睡」
ひとときのホッコリを有難うございました🙇♀️

良い着眼点だけどピントがズレてるぅ
日々いろんなことができるようになる我が子成長記録の写真はどんどん増えますが、母親の写真は残し忘れていた…という話はよく聞きます。
実際我が家でも同じことが起きました。
しかし、コメント欄を見ていてもパパという生き物は同じような写真を撮りたがるんですね。
子どもとママが爆睡している様を隠し撮り(?)した写真が溢れています。
ママの立場としては、もっとおしゃれでさりげない日常を切り取ってほしいんですが、難しそうですねw
これこそが、パパにとっての日常ということでしょうか。
でも、子供が大きくなって見返してみると、きっとどれもいい思い出になりますね。