話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

地方によって呼び方が違うもの!今川焼き編!!

地方によって呼び方が違うものっていろいろありますが、今回は関東で「今川焼き」と呼ばれているものです。関西の人は「回転焼き」東海の人は「大判焼き」と呼ぶそうです。他にも北海道、広島県、兵庫県で呼び方が異なります。

大判焼き

?どどくん?のアイコン
?どどくん?
@nuk__odod

外国人「What's this?」

関東民「今川焼き」
関西民「回転焼き」
東海民「大判焼き」
北海道民「おやき」
広島県民「二重焼き」

兵庫県民『御座候』

20時42分 2019年02月23日

今川焼きへの反応

ぷぅ@積読山の観劇沼のアイコン
ぷぅ@積読山の観劇沼 @pupu_pooh

お店で買うのは御座候。白と赤のみ。
屋台で買うのは回転焼き。クリームとかチョコとかもあって粉っぽい。

2019-02-25 00時30分
ゆのさん、じゅっさい。のアイコン
ゆのさん、じゅっさい。 @merrygoround24

御座候、大阪でも言うけどなw

2019-02-25 00時29分
柳家かゑる@3月2日親子会のアイコン
柳家かゑる@3月2日親子会 @yanagiya_kaeru

川口市民「太郎焼き」

2019-02-25 00時29分
ゆりりんのアイコン
ゆりりん @yuri_1205613

蜂楽饅頭

2019-02-25 00時29分
タラレバーのアイコン
タラレバー @koregyuunikuyan

大阪生まれやけど、てんりん焼きが無い・・・だと!?

2019-02-25 00時28分
ちゃんあー。♂🚹のアイコン
ちゃんあー。♂🚹 @chana___1126

御座早漏

2019-02-25 00時25分
ほっしー@上海(已经回国)のアイコン
ほっしー@上海(已经回国) @Hossy__idol

「御座候」以外
ありえないんですが?(非煽)

2019-02-25 00時25分
拉麺@今日も推しが尊い✝️🍜✝️のアイコン
拉麺@今日も推しが尊い✝️🍜✝️ @enrpd1wtshnmi

兵庫県のなんて読むの?ござそうろう?

2019-02-25 00時22分
☀️あるちゃん早起きミッション☀️のアイコン
☀️あるちゃん早起きミッション☀️ @ancoro_sca

おおばんやき

2019-02-25 00時21分
かろうじて生きてるらすくんのアイコン
かろうじて生きてるらすくん @Lax_kun

回転焼きか大判焼きかなぁ?
それはともかく食べたくなってきた

2019-02-25 00時20分
なかのアイコン
なか @ty__l987

名前わからんから丸いやつ(論外)(大阪民)

2019-02-25 00時16分
じゃがはるのアイコン
じゃがはる @GS6HAL_SDVX

わかる

2019-02-25 00時12分
✩らん✩のアイコン
✩らん✩ @gareki0711

兵庫県民じゃないけど御座候

2019-02-25 00時10分
ともやんのアイコン
ともやん @tomoya0422102

回転焼きですねぇ

2019-02-25 00時08分
とらきあのアイコン
とらきあ @thracia40s

大阪人だけど「御座候」です‼️

2019-02-25 00時08分

地方によって呼び方が違うものって結構ありますよね。
今回は関東で「今川焼き」と呼ばれている食べ物です。

外国人から、この食べ物何?ときかれたら、関東の人は今川焼きと答えますが、関西の人は回転焼き、東海の人は大判焼きだそうです。
北海道はシンプルにおやきですが、広島県民は二重焼きで兵庫県民は御座候なんだとか。

兵庫以外の言い方は、ああそうかなってだいたいわかるけど、御座候って言われたらわからないなぁ。
語源が気になります。そして御座候の読み方も。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード