大判焼き?今川焼き?回転焼き?あなたの地域の呼び方はどれ?
日本には47の都道府県があり、それぞれ地域によって文化や知識などが違い、旅行の際に知ることで面白さも出てきます。そんな中、意味は同じでも言い方や呼び方が違うということがあり、有名な例として絆創膏がありますが、こちらも多くの呼び方があるようです。
大判焼き
呼び方への反応
関東圏だけど、大判焼きと今川焼の両方とも呼び方があった気がする🤭
兵庫県(神戸)ですが、御座候で買った場合は御座候、それ以外で買った場合(ほとんど買わないけど)太鼓焼き です
熊本のド田舎(笑)では、回転焼きと呼んでいました( *´ー`* )
大阪も御座候ですよ
静岡の掛川南部や浜岡あたりでは今川焼きだったです。戦国時代はもちろん今川の領地です。
関西だけど、たいこ焼きと呼んでいた
概ね予想通りな分布
愛知出身なので「大判焼き」ですが、子供の時に冷凍食品で「今川焼き」という表示を見た時、他の土地では違うのだと思いました
でも、全国放送の番組でも「今川焼き」と言う名前を聞くことは少なかったので、これは関東だけなのだなと気付く
東海地方こそ
#今川焼 の本場。
静岡県は今川焼で通っています。
長野ですけど…上田市は、じまん焼きやったような…
ふうまん民です🙋♀️
ふうまんを売っているところ=御座候
という認識でした。
子供の頃はガラスの向こうの職人さんがふうまんを焼く姿に見入っていたのが思い出です。笑
初めて今川焼きという言葉を知った時、ふうまんじゃないの??と頭こんがらがりました。笑
大判焼きや太鼓まん
高知
いつも色々教えていただき、ありがとうございます😊
こちらの地方では、「がめこもぢ」とも言います!
兵庫県南部民ですが、御座候で買って来たのは御座候。
それ以外で買って来たのは、太鼓饅頭と言ってましたね。
父親が福岡でわたしは兵庫やけど回転まんじゅうって言ってた
兵庫県全体が御座候というわけではありません。御座候も知っていますが、私の地域的には大判焼き・今川焼きです🍪
蜂楽饅頭と呼ぶのは熊本だけだったんですね💦
それ以外だと回転焼きって言う人が僅かにいたかも🤔
地域によって違う呼び方の有名な例として絆創膏がありますが、それ以上に呼び名が多いのが大判焼きということで大判焼きについての呼び方についてまとめられたツイートが注目を集めています。
一般的には大判焼き、今川焼き、回転焼きなどが主に呼ばれていますが、他にも関東圏で 甘太郎焼き、福岡では回転まんじゅう、岡山はふうまんと呼ばれているようです。
これほど多くの名前を持つお菓子があるでしょうか。中々興味深い発見ですね!